下に追加されていきます
3月6日 |
はい、連続物は2月にうっちゃっといて3月のページはここから開始です。 なんつってとりあえず3月の始まりなわけですがー。 んもー!んもー!んもー! ここ最近やんなっちゃいますよ!ヤになっちゃうことだらけですよ! 散財続きなんですよ!微妙な値段が積み重なって莫大なんですよ! 自転車がパンクしたんで自転車屋に連れてったらタイヤ交換になるし! 軽く病院行ったら検査費用で結構なお値段取られちゃうし! 通う事になってるし! 雨続きで寒いし!晴れたら花粉だし! 花粉対策の薬代だってバカにならんわ! そんなときに米が無いし! 灯油も無いし! 布団が古くなってきてるし! PSPがまたぶっ壊れるし! いや、直ったけども! ビデオ借りまくりで毎週1000円払ってるし! いや、ここは怒るとこじゃないか! うおー!ワンピース泣けるぜチクショー! …なもんですから、お金を下ろしては右から左に渡すだけの生活でございますよ。 ドレイン攻撃を受けているが如く、ジリジリと締め上げられてる感覚です。 花粉もあることだし大人しく過ごす気マンマンなのになぁ、なんでこんなに出て行くのか。 どうにも全てが生活の必要経費なのでどうしようもない辺りが逆に悔しいぞー。 雪ぐらい積もれってんだよ、根性無し! |
3月16日 |
ああ、こんなに久しぶりだと思ってなかった。 14日に水之守からメールが届きました。 5通、一気に届きました。 多いよ、ずっと携帯が鳴りっぱなしだよ。 1通目を見て、返事を書こうとしてる最中に2通、3通、4通とガンガン届いて返事を書く気を無くしたわ。 ![]() 件名 ホワイトデーのお返しです 「ちょ・・・! よつばさん!!」 評 慌てて駆け寄るケンシロウの足がとても良いですね。 ラオウのヘタレっぷりも素晴らしいです。 発信者 水之守 件名 お返しA 「あたーっ!!」 「あべし!!」 ![]() 評 雄たけびをあげているようなケンシロウの口が、上手い具合に絶叫に変換されています。 ここで無垢な笑顔バージョンのよつばの顔を使う辺りが無邪気に鬼畜ですね。 ![]() 件名 お返しB 「おれのなをいってみろぉ〜っ」 評 ジャギ、買ったんだね…。 ![]() 件名 お返しC せいきまつはしゃ! 評 やっちまった感がビンビンきます。 が、 男の子スイッチが入ってしまうとやってみたくなる気持ちはとても良く分かります。 ![]() 件名 お返しD タップ 評 またもや雄たけんでいる口を利用した作品。 今まさにギブアップした感のある腕の角度が秀逸です。 発信者 水之守 あの後(先月ウチに泊まった後)、ジャギとトキを購入して北斗四兄弟をコンプしました。 あと1人…あと1人誰かを足せば… 「ハルヒダンス完全版」 ご期待下さい(笑) 発信者 G あるなら是非ハート様で! 参考 ![]() 発信者 水之守 ハート様は無ぇな… ウィグル獄長様ではダメかね… 発信者 G あるなら、そっちの方が意外だよ! 3月14日 23:18 発信者 水之守 獄長、まさかの第2期シリーズ・第1弾として絶賛発売中! よし、今からソフマップで買ってくるわ! ![]() 3月14日 23:21 発信者 G こんな時間に!? はやまったか! ![]() 発信者 水之守 いざソフマップへ… 「ゆけーぃ!!」 評 わざわざ急いでこんなのを作り上げるのが好印象です。 しかしラオウ様、ずっと足蹴にされてますね。 よつばさいきょう。 発信者 G ムチャしやがって…! 御武運を! このやりとりを最後にして水之守とは2日間連絡が取れなくなります。 メールしてんのに返事こねーの。 夜中に飛び出して行って次の日にメールしても返事が来ないとなると不安じゃないですか。 ちょっとドキドキしながら心配してたんですがー。 今日、一気に10通のメールの着信がありました。 でも残念ながら「ハルヒダンス完全版」は無かったのでー、 ご期待下さい(笑) |
3月19日 |
今月初めの駄文では雪ぐらい降れ!なんて言ってますが、昨日は暑かったですねぇ。 うちわを探しちゃったもんね。 花粉が怖くて窓が開けられないので、日光がきついと暑い暑い。 それも昨日は黄砂も大量に飛んだのでWパンチでヤラれてましてねぇ。 ホントひどかったよ。 黄砂で俺ってばすっごい反応するみたい。今年初めて認識した。 洗ってもすぐ反応しちゃうから全く意味無いし、マスクも点鼻薬も吹き飛ばして水分出しまくりでしたよ。 仕事終わった時、お腹と腰と口角が痛かったもん。 なにかっていったらくしゃみのしすぎですわ。 仕事中に体の反応の思うがままに盛大なくしゃみをするわけにはいきませんからねぇ、身体を固めて我慢してたのが筋肉痛レベルにまで達したってことですよ。 勿論1日中ティッシュとの摩擦に耐えていた鼻もカピカピになり、違和感が顔面全体に広がってます。 今日は黄砂が少なくなったので随分と楽ですけど、そうだったんだなぁ…黄砂なんてのもあるのかぁ。 今年は雨もそれなりに降って楽に過ごせていただけに、いきなりのヤラれっぷりにびっくりしちゃいましたよ。 はー、つらかったわー。 さ、じゃあ春も近いし、アニメの話しでもしましょうか。 どーせ後1ヵ月は花粉も飛んでるし、中途半端に暑くなってきてアウターを着るんだか着ないんだか悩むのも面倒だしね。 家にこもってアニメでも見ようぜ! な! でも春スタートのアニメって正直何本だか分からないんですよね。 ネットテレビなんてもんが普及しだしたり、BSやら?他の放送枠がたくさんありすぎてどこで何がやるんだかさっぱりわからんのですわ。 それに放送予定の情報も錯綜していて、後2週間もすれば放送が開始だろっつーのに3月19日現在でも確定した情報を探し出すのはかなり苦労します。 下手に調べすぎると逆に混乱しちゃいますよ。 何なんだろうな、この苦労ってのは。 どーも煮詰まってる感じがしますねぇ。 今までのマンガ雑誌の氾濫を下敷きにして、認知されてきた放送局が莫大に増えてきた事によるコンテンツ不足、ワンクールアニメの定着、諸々が混ざって視聴者側が展開に追いつけないでいるようだ。 とにかく作り続けるしかないという追い立てられた感覚がこっち側にまで見えてきてる。 サイクルが早すぎて賞味期限が短いもんね。 半年もすれば大概の人は忘れちゃうような作品ばかりですもん。 原作の人は可哀想だよなぁ、アニメ化される事は嬉しいことなんでしょうけど、ささっと3ヶ月分のエピソードを吸い取られて放送されて、じゃあ、まだ人気があるようならまた吸い取りにきますねーってな感じでポンっと終わられる。 大概の作品で残るのは、変に旬が過ぎちゃった感じだけ。 なんだか大変そうだよ。 今回チェックしてとりあえず初回放送は見てみようと思ったのは10本程。 多いような少ないような、ま、いつも初回だけ見るのはかなり多いですからね。 そこから記憶に残って次も見ようと思うのはいつも1/3程度、最後まで見るのは更に半分程度ですからね。 今クールはどうなるかなぁ。 いつもならその中からも厳選して自分の中で見ごたえのありそうで、自分で書いてて恥ずかしくないアニメだけを書くんですが、最近立て続けに友人からチェックすんのが面倒だから書けと言われたのでチェックしたまま書いてみます。 マリー&ガリー NHK教育でやるらしいよ。 今のアニメ放送状況を如実に表してるようなリンク先です。 「すイエんサー」という番組の中で放送する短いアニメっぽいんですが、ほんとにやるかどうかわかりません。 そもそも「すイエんサー」がいつ放送するんだかもここからはわかりません。 何分アニメなにかも、どんなアニメなのかも分かりません。 調べるとニコ動でトレーラーっぽいのが上がってます。 科学アニメということで、科学を題材にした5分のギャクアニメ・・・みたいね。 科学といってもNHK教育らしく、先端科学とかとんでも科学な刺激的なことではなく、中学生レベルの大人しい感じみたいです。 あんま好きなノリではないし、外したらとんでもなく寒そうなんですけど、主演でチョーさんが出てるので一応のチェック。 去年からの声優チョーさんの活躍は目覚しいものがありますな。 有名所はNHK教育で長い事やっていた「たんけんぼくのまち」(この番組の役名から芸名もチョーさんに改名した)とかですかね。 ワンピースのブルック役はハマり役だと思う。 戦国BASARA Let's Party!でお馴染みの戦国時代愚弄ゲーム「戦国BASARA」のアニメ化。 とにかくかっこよけりゃ良いんだろ!(容姿的に)というスタンスの元、名前以外は全て荒唐無稽に妄想で設定されたと思われる、外人がNINJA!SHOGUN!ハラキーリ!と騒いでいるような作品。 面白いけどね、ゲーム。 女性に絶大な人気を得て、昨今の戦国武将ブームの一翼を担った作品でありますよ。 ということだから一応見るのですよ。 伊達政宗はゾロの中井和哉だしね。 (ここまでワンピース押し) バスカッシュ! ロボットを使ったバスケのアニメみたいね。 どーするもんだか3話までの展開次第で見続けるかどうかが決まるかと。 原作の無いオリジナルアニメは一応チェックの心意気。 けいおん! 涼宮ハルヒ、らき☆すたの京都アニメーション製作のアニメ。 上記2作はOPやEDなどでダンスを取り入れたリズミカルな作画で好評を博しました。 そんなところでとうとう、まんま音楽を題材とした原作をもってくる辺り、外せない茨の道を狙ってる感が伝わってきます。 無論ほのぼのしてりゃ良いんだろといった視聴者を舐めたやっつけ感も漂っているので、どうなるかが見物と考えれば、見る気も起きた。 Phantom 〜Requiem for the Phantom〜 結構前のエロゲ原作アニメ。 エロゲというHシーンが入っていれば内容は無くても構わないという当時の事情を逆手に取り、エロシーン入れるから後は好き勝手させてね!と思いっきりハードボイルドな作品を作ったら全然売れなくて頭を抱えた後に、ジワジワと口コミで売り上げを伸びちゃってそのまま金字塔扱いまで登りつめちゃった作品。 一昨年にUOの誕生日ケーキ地獄でやったエロゲ100の質問で、最後までやった作品として題名を挙げてますね、俺。 この作品の影響を一部として、今は様々なハードボイルドアニメってのが存在してるので、ファントムが今製作される意味はちょっと微妙だと思うけど、見てみましょうかってな所。 シャングリ・ラ ほう、この小説をアニメ化ですか! なんて事を思うとか思わないとか。 小説のアニメ化は基本的に期待しないくらいがちょうどいい。 夏のあらし! びっくりマークつけりゃ良いと思ってる作品って多いよね。 俺も俺も。 絵が気になった、だけ。 ストーリー次第では10分もつかどうかも分からない。 蒼天航路 レッドクリフで起きたプチ三国志ブームに乗っかったの? 原作の魅力をアニメでどうにかできるのかね、頑張れよー。 忘念のザムド パっと見で世界観がかなり出来上がってるのが見て取れるのが好印象。 なんだかんだで今期アニメの中では一番気になってる。 東のエデン ノイタミナ枠。 くらいかなー。 後はもう調べるのも面倒なので出たとこ勝負でいくつもり。 映画もやるし、まだ人気があるのは分かるけど、作画しなおしリメイクのドラゴンボール改とか、 涼宮ハルヒの憂鬱の再放送、らしいけど再編集するらしいよ、いやホントかどうかわからんけど枠だけはあるし、 みたいな放送はもう、なんのつもりかと。 正直、見ると決めたアニメは見る気が失せる要因が無かった、というそれだけの理由ですわ。 見ないと決めた理由の方が面白く書ける自信があるもん。 切るには切ると決めただけの理由がありますからね。 ほぼ悪口になっちゃうんで書きませんけどもー。 ああ、換気するのに窓を開けてたから頭がガンガンしてきた…もー。。。 |
3月30日 |
なんぞポツポツと桜が咲いているようで。 俺がメインに通る道の桜並木はまだまだ2分咲き3分咲き程度なので全く実感が湧かないのですけど、フと他の道を通った時に随分と咲いている桜を見つけまして、ああ春なんだなぁと。 もうちょっとガマンしてくれたら花粉もだいぶ引いて俺でも花見ができるんだけどな。 寒い日よ続け。 なんぞ花粉を避けながらまったりと暮らしております。 プチ散財は相変わらず続いていて、PSPのバッテリーを買ったりDVDを買ったりゲーム買ったりしとります。 PSPのバッテリーはrowaって会社の出しているのを買ってみましたよ。 正規品じゃないので心配はあるんですが、内臓パーツが日本製(外国製もある)の奴は純正のものよりも性能がいいらしいという話を聞きまして勢いで買っちゃいました。 俺、PSPはバッテリー無しで今まで使ってたんですよ。 外部電源だけ。 だから家の中でしかできないの。 ここらへんはまた違う事情があるんですがー、 実は俺、去年の12月にPSPがまたぶっ壊れたんです。 画面が映らなくなっちゃったのよ。 いきなりだったんだから俺のせいじゃないよ!と言いたいところですが、去年だけで俺ってば何台のPSPを昇天させたのか覚えてない位なんで、正直俺とPSPの相性は最悪ということは胸に刻んでおかなければならないでしょう。 3台?4台?多すぎるよなぁ。 それも全部TERRAのPSPだし。 俺がお金を払ったPSPは1台も無いですからね。 それなのに自信を持ってPSP持ってます!モンハンやってます!って言えるんだから良い身分だよホント。 それで今年になって、駄文には書いてませんがTERRAと一緒に福袋へ行った際にまた新しいのに交換してもらいまして。 今はまた新しいPSPで遊んでいるわけですよ。 ただその際に今までのPSPで使っていたバッテリー以外はTERRAに渡してしまいまして、後に判明するんですがー、バッテリーの規格が違った訳で。 バッテリーを入れると蓋が閉まらないんですわ。 結構力を入れても全然閉まらない。 調べてみるとPSPは1000とか2000とか3000とか同じ本体といえどマイナーチェンジしながら種類が出ていて、その分だけバッテリーにも種類があるんだそうで。 昔のPSPだと今のPSPには全然合わないのが使われている。 で、使えないバッテリーが1つ残ったまま、外部電源だけのPSP生活がスタートしてたんですわ。 ま、別に外に持ち出したりもしないので問題無いっちゃ無かったんですけどね。 4月に発売されるPSPの「絶体絶命都市3」を予約しちゃいましてねぇ、ここを楽しむにはバッテリーが不可欠だろうと。 まぁいつか買っておかないととは思ってたし。 そんな事で、今回やっとこバッテリーを買ったんですが、これがまたどこをどう間違えたんだか規格が合わない。 蓋が閉まりゃしない。 出たよ、また俺の通販運の無さが炸裂してるよ。 今まで1個の注文でおかしなことになったことはそんなに無かったんだけど、とうとうそんな砂粒1つの幸運さえ無くなってきたのか。 勿論充電もしてくれない。 なんだってんだよー! 返品しようと思いつつ一応調べてみる。 うーむ、どうやら注文は間違ってはいないようだ。 なんだろう、どうして入らないんだろう。 更に調べてみるとこのバッテリーは「ゆるゆるですぐ取れる」のが欠点だとか。 真逆だよ。 俺は入らなくて苦労してる。 ……覚悟を決めるか。 多分、PCパーツで時々あるアレだと思う。 メモリとかね、パーツをマザーボードに差込む為に必要な力。 感覚的にこれくらいだろうなって込める力。 PCパーツの場合、たまにではあるけど尋常じゃない力が必要な事があったりするんですよ。 それこそ渾身の力が必要な。 もうマザーボードやメモリが折れちゃうんじゃないかという恐怖と戦いながら挿さなくちゃいけないパーツがあったりするんですよ。 無事挿さったとしても起動しないんじゃないかと思ってしまうのがあるんですよ。 このPSPもそれじゃないかと。 正直やりたくないんですけどね。 本体、ジャイアン的な借り物だし。 壊したくはないよ。 もう何度も壊してんだから。 ま、でもこのままバッテリーを放っておいても仕方ないしね。 挿すのが怖いから交換してくれって送り返したら、多分「ふざけんな」ってメッセージと共に受け取り拒否をされるだろう。 入れよう、気合を。 気合を入れて挿そう。 覚悟と気合を入れるのに30分程も悩んでから、一気に挿す! 渾身の力を込めて蓋を閉める! 閉まらない! 泣きそうになりながらもっと力を込める! ディスプレイが壊れない事を祈りながら出来るだけ端っこを持って更に力を込める! 閉まった!!! とりあえず蓋は外れなくなった! しばらく眺めてみるが、耐え切れなくなった蓋がポーンと飛び散るようなこともなく、一応納まっているようだ。 恐々としながら充電を開始してみる。 点いた! 充電ランプが点いた! やったー!やりました! やっぱりこれで良かったんだね! ただ単純に力が必要なだけだったんだね! 本気で泣きそうになったけど、俺のやったことは正しかったんだよね! やったよ、これで本来の携帯ゲーム機として使えるようになったよ。 持ち歩き可能だし、邪魔なコードにちょっとイライラするような事も少なくなるんだね! 絶体絶命都市がうちに来たら遊び倒してやるからね! いやモンハンもやりまくりだよ。 あー、良かったよー。 ただ蓋がちょっと浮いたまんまなんだけど、大丈夫かなコレ。 |