下に追加されていきます
1月9日 |
もう9日て。 何か早いようなまだ9日かというような。 とりあえず正月気分をまだ味わってないので、これから実家に帰って姪からお年玉を奪われる事で実感しようかと思ってます。 でもとうとう疲れが出てきたのか、これといって思い当たる節も無いのに頭と身体が重くなってきてますよ。 確実に風邪かと思われますが…行っていいもんだろうかと悩むところ。 こんなときに限って俺の住む地域では初雪が観測されるほどの寒さを記録していて、外に出てると寒気が足元から頭の先までしびれるように走ります。 流石に寒いよ。 うーむ、ままならんのう。 |
1月16日 |
帰省より戻りまして数日経ちましてございます。 そういや半月経ってますが新年の挨拶をしていませんでした。 皆さん、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いしますね。 明けてまだ2週間しか経っていないというのに既に怒ってビックリしてピンチになってと、ものすごいペースで心をかき乱されております。 良いか悪いかは置いておいて、中々加速のついたスタートだとは思う。 実家に帰ってたわけですけども、去年は着いた早々遠出をさせられましたが、今年は久々にゆっくりした感じでしたよ。 出発前は体調が悪くて帰る事自体どうしようか悩んだんですけど、出発を遅らせて一眠りしてみたら結構体調が戻ったのでその隙にササっと帰ってやりましたわ。 どうやら風邪というより疲れてただけみたい。 姪は相変わらず元気でした。 今回はすしジャンというゲームを持って待ち構えていましたよ。 寿司の形をした牌でやるマージャンです。どんジャラみたいな。 どうやら俺が帰った土日月とほぼフリーだったらしく、色々と遊びにつき合わされました。 どーも最近は実家に帰ると姪と遊ぶか親と話してるかで、自分の時間ってのは全く無いですな。 まぁ実家に帰ると普段の生活と切り離した気分になるのか、パソコンも触る気にはならないし、ゲームを持っていってもやる気にはならないし、コーヒーでも飲みながら話してる方がゆったり出来てる感じなんですけどねぇ。 今回は実家に帰るのに目的が1つありまして、心をかき乱された所の”ビックリ”に該当する事態の関係で、久々に自分の元部屋を捜索する為です。 姪が生まれた時点でいつか俺の部屋を明け渡す事になるだろうとは思ってたので、丁度良い機会だと思って一人暮らしを始めたんですよ。 部屋にあったものは整理して捨てたり、こっちに持ってきたりはしてあるんですけど、それでも大量のマンガやらは持ってきれませんので、軽く4桁を突破する本達はダンボールや衣装ケースに突っ込んで部屋に置きっ放しにしております。 いつかそれらも全部整理しなくちゃいけない日が来るとは思ってるんですがー、今のところまだ姪の部屋とはならずに兄貴夫婦や親の物置代わりに使われております。 今回の目的は本ではなく、ちょっとした思い出の品。 ビックリ関係で心にピキピキッと溜まる物があったんで、こっちも武器を持とうかと思いまして。 それが元部屋の机の引き出しに入っているはずなので探しに来たんです。 いやー、久々に自分の部屋に入ってみましたけどね、カオスだわ。 実家に帰っても物置になってる部屋には入らないので、ここ何年か入ってもいなかったし、それこそ一番奥にある机は見ること自体が一人暮らしを始めて以来みたいな事だったんですがー、まぁホント、奥にはカオスがあったよ。 とにかく自分がオタクとして一番濃かった時期の思い出の品が満載なのでね。 それこそエスパーキッドヒロを作ってた頃のメモ書きやらが大量に出てくるのが一番上で、その下には何を考えてたかさっぱり分からない物が積みあがってる棚はあるわ、横に目を逸らせばそこには中学生の頃にアニメ関係のパンフレットを貪欲にファイリングした(この記憶が甦った時点で怖くなって見なかった事にした)バインダーが大量に見つかるわ、「あ、この引き出しの奥にエロ本を隠しっぱなしだ!」とか思い出さなくて良い事まで思い出す始末で、久々にみる机からうねり出てくる記憶の奔流に押し流されっぱなしでしたよ。 やばい、いちいち溢れ出てくる記憶に付き合ってたら時間が幾らあっても足りない。 気を取り直して目当ての品が入っているであろう引き出しを開けてみれば、そこは俺の中で一番デンジャーな記憶が入ってる引き出しで。 多分しまいこんだまま、この部屋にまだ住んでいた頃から開けてなかった引き出しだよ。 昔の彼女から貰った手紙とか、入ってっから。 そういや、別れましたって決まった時点で全部引き出しにしまい込んで封印しちゃっていたのでした。 無理無理、開けてらんない。 お腹にパンチを受けてそのまま拳をグリグリされてる感覚。 そこには出会ってからフラれるまでがその頃のまんまで残ってるからね。 ダメだな自分!っていう行動の反応と結果が詰まってるんだもの。 もう随分と時間は経ってるんで彼女がどうのこうのってのは全く無いんですが、あの頃の痛い自分が甦ってくるのがファビョーってなる。 なーんにも考えないで最後まで鈍感なまま突っ走ってしまったもんなぁ。 いやぁ!申し訳ねえ!みたいな。 キッツいわー。 なんかもう元俺の部屋なのに四面楚歌だよ。 右見ても左見ても目を逸らしちゃうわ。 いや、俺がミナギってた、タギってた頃の証でもあるんですが! こう、色々はっちゃけてました!っていう記憶と負の記憶がね、せめぎあいですよ。 結局意を決して思い出の品を探しはしたんですが見つかりませんでした。 最悪だよ。 お腹をグリグリもまれながら勇気を出したっつーのに不発だよ。 色々思い出しちゃった分マイナスだよ! あんま成長してねーなぁなんて今の自分にまでフィードバックが起こって落ち込んじゃったよ! ああ、全く2次元は最高だぜ! |
1月22日 |
多分1月上旬の話だけで今月は終わると思う。 帰省した話しの続きなんですが、姪と一緒にカラオケにも行ってきましたよ。 姪がね、行きたがったので仕方なく。 俺としてはそりゃ行きたくないわけですよ。 カラオケは好きですけども、ほらレパートリーがアレでしょお? 3時間でも4時間でも歌ってられますが、偏ってるでしょお? 幾ら俺が日本一「世界はピーポー」を上手く歌えるカラオケランキングだとしてもだよ、こういう場合にそつなく歌える歌ってのを俺は持ってないよ。 それも姪は親の教育も素晴らしく流行の曲ばかりを追う子に育ってるんですよ。 兄貴どもは流行曲をがっちり追いかける派で、旅行に行けばその時その時の新譜が車内でかかるような有様なので、姪もそのようになっております。 「姪はどんなのを歌うんだー?」 「オレンジレンジ!」 「そうかぁ」 きまぐれオレンジロードにまからんか。 他にもアンジェラ・アキだの青山テルマだの何を小学生がどこに賛同して恋愛を歌い上げるのかと言いたくなるラインナップでありますよ。 ま、こっちはいい年こいてアニメを歌い上げるわけですけどね。 ただまぁ、俺のメインレパートリーは深夜アニメですのでね。 お子ちゃまに歌えというのも無理な話しだし、俺も歌うわけにはいかないんですよ! こういう席ってなんとなく皆知ってる曲を歌った方がいいじゃないですか。 マニアックなのを歌ったって知らない曲なら「え?誰の曲?」みたいなことになって集中できないというか。 そんな訳で震えながら俺・姪・俺の母親の3人でカラオケに来たわけですが、案の定姪は俺がサビしか知らない曲ばっかりを歌い、俺は歌わずに済まないもんかと盛り上げ役に徹してたんですがー、姪の望むとおりに3時間パックなんてのを選んでいたので流石に歌わないと間が持たない。 歌え歌えとせがまれるので、仕方なく歌いましたよ。 ヤッターマンを! これなら知ってるんじゃない? 今やってるんだし。 俺というジャンルの性質上ここで普通の歌を歌うのも抵抗があり、さりとて姪の知らない曲を歌うのもなんだかなぁなんで、ここはこれしかないと。 中々良い折衷案だと思ったんですがー、 姪ってばポッカーンとしてんの。 はい、じゃ、次わたしね、みたいなノーリアクションですよ。 もんのすげー恥ずかしい。 後、あさりちゃんとドクタースランプを歌わされました。 姪よ、俺の部屋を漁ってるな? お年玉を今年も渡してきました。 今年は去年出来なかった宝探し風お年玉にしましたよ。 メモにキーワードを書いて渡して、そこを探すとまた新たなメモが見つかって、ゴールにはお年玉が置いてあるというゲームです。 カレンダーと書いてあれば家中のカレンダーを探してもらいますし、ミッキーマウスと書いてあれば家中のミッキーマウスを探してもらいます。 外にもいくつかキーワードを設定してかなり走りまわさせてやりました。 また兄貴の嫁さんがディズニー好きだったんで、たくさんミッキーぬいぐるみがあるんだわ。 メモを30枚ほど作りましてね、そんな感じで探して貰いましたよ。 楽しんでくれたみたいで良かったです。 金額は勿論2009円。 ただもう3.4年連続で1円しか値上がりしてないので、そろそろ姪も不満を感じそうです。 ということで、今年はボーナスステージを設定して、更に数枚追加して+1000円しときました。 ま、こんなもんでいいだろ、と。 これからも年代分の円とボーナスステージで渡していこうと思います。 姪の苦労が更に増える算段。 覚悟しろ姪よ。 今回の渡し方は姪の琴線に触れたようで、渡してから実家にいた3日間 朝になると起き抜けに姪作成の宝探しをやらされる羽目になりましたが。 |
1月28日 |
今回も過酷だったよ。 FUJIと出かけるって事は過酷なんだよ! FUJIと合うことになりまして。 目的は7月に開催されるWWEの興行チケットを買うためです。 まだ1月だってのに半年先のチケット販売たぁWWEも慎重になってるよなぁ。 チケットの売れ行き次第では中止もありえるような気がする。 日本興行としては1年半ぶりになるので是非来て頂きたいところなんですがねぇ。 夜勤明け。 既に起きてから20時間を軽く突破しているというのに、帰ってシャワーだけ浴びてすぐに出発。 10時くらいに新宿で会ってチャチャっとチケットを相談しながら買ってミッション終了。 それで帰れば良かったんだけどね。 勿論それだけの為に東京まで来るFUJIじゃぁございません。 新宿に用はもう無いが秋葉原には用があると、そう仰る。 当然覚悟はしていたので、当たり前の様に改札を通り抜けまして秋葉原に向かいましたよ。 軽くFUJIの行きたい所を散策して昼ご飯食べて帰ってくればいいでしょ。 なんつって昼飯食べたのが午後3時も近くなった頃でしょうか。 巡り過ぎ巡り過ぎ。 12時なんて駅前にあるラジオ会館だけで過ぎちゃったよ。 歩きまくりのお店覗きまくりであっという間の5時間。 やっぱアキバは良いねぇ。 主要な所を見て回っただけでこれだもんな。 しかしアキバは凄いね、ホント別世界に来てるみたいだよ。 いや実際別世界なんじゃないかな。 こんなところが2つと在っちゃダメだよ。 ド変態の街だもの。 なんせ駅前にエログッズ屋がきらびやかに建ってるからね。 家電の街、PCパーツの街としても確かにまだ有用なんだけども、それにしたってそこらじゅうに女の子の絵だらけだよ。 看板という看板が、貼ってあるポスターというポスターが、ぜーんぶ布の少ない洋服を着てらっしゃる。 というか着てるのに隠すべきところは出ちゃってる。 いちいち冷静になって突っ込んでたら一歩も歩けないよ。 アニメになってて絵が可愛らしいとはいえね、普通に考えたら街中いたるところにポルノポスターが貼ってあるような事でしょう? 「大奥濡れ濡れ日記」とか「奥さん!どうも三河屋です!」みたいなタイトルから想像してしまう内容と同じ事を街全体の店という店が宣伝しまくってるわけでしょう? そりゃー外人が観光にやってくるのも頷けますよ。 OH!HENTAI ANIMEバッカリネ!って興奮するよ。 そんで他の街でも見られるチラシを配ってる人なんかもね、みんなメイド姿で配ってるわけですよ。 全員だぜ、全員。 6.7人ほど配ってるお姉ちゃんを見たけど全員メイド姿だよ。 平日にこれってことは休日はどんな状況なんだ、アキバよ。 無邪気にセクシャルな部分を売りすぎだわ。 ま、そんなのを存分に楽しんでいたわけですが、さて昼飯ということでワタクシ、午後3時ごろアメ横までやってまいりました。 どこまで歩かせてんだよ! いや、近いんだよ、思ったよりはずっと近いんだよ、アキバとアメ横って! 歩いて30分くらいなもんなんだよ、それには歩いてみてビックリしたんだけど! それにしたってなんでアメ横なんだよ! 「1000円で寿司が食べ放題の店があるんだ…」 だ、そうですよ。 既に起きてから丸1日以上が経っているというのに食べ放題も何もあったもんじゃないよ! 食欲よりはるかに睡眠欲が勝ってるんだよ! でも、ね。 アメ横は好きなんですよねー。 色んな問屋さんが一杯ですからねー。 溢れ帰る大量の食材がお出迎えで大興奮ですよ。 ![]() 思わず何も買わずに帰るのもつまらないのでピスタチオを買っちゃいました。 大量です。 コンビニで買えるピスタチオの軽く10倍は入ってる。 こんなん初めて見たわ。 毎日満足するまで食べても節分まで軽く持つと思う。 つーことでアキバに行きながらもアメ横で寿司を1人30貫以上食べて大満足。 腹ごなしとはいえ、また歩いてアキバまで戻ってきて目星をつけておいた買い物を終了させて、お茶飲んで帰宅。 お茶を飲みながらちょこっと旅行したときのお土産を貰ったりしたんですが、それは次回。 帰ってきたのは夜8時近く。 そこからはもう何も覚えていない。 途中に起きて何かした記憶があるのだが、何をしたのかさっぱり覚えてない。 ついさっきまでWWEのチケットを買ったことさえ忘れてたよ。 そうそう、買ったチケットはね、 なんとSS席。 座席ピラミッドの頂点に輝く最高の席、SS席! アリーナでございます! FUJIがまたやってくれました。 一部は俺が出す!と豪気な発言ですよ。 お陰で緊張感が走りましたね。 流石にSS席に座るのに何も知りませんじゃ済みませんもん。 これから血眼になって新しいメンバーを覚えていかなければなりませんな! 売れ行きが悪くて払い戻しなんて事態になりませんように…。 |