下に追加されていきます
2月4日 |
いやあ、テンション上がるねー。 テンション上がると雪が降った次の日の一番寒い時でも余り寒さを感じませんね。 冷たいとは思うんだけど寒くはないんだよなー。 あー、昨日雪降りましたよ。 積もりましたよ。 深夜から降り始めてほぼ丸一日降ってましたよ。 結構積もるかなぁと楽しみにしてたんですけど、途中で雨に変わったりして結局そんなでもありませんでした。 それでも土や芝の場所なら3.4センチ積もりましたな。 雨交じりだったんですぐ凍っちゃうのが勿体無かったなぁ。 それでも昨日は充分楽しませて貰いましたよ。 一昨日は深夜から降り始めるだろうってのは分かっていたので準備に余念が無い一日でした。 食材を買って、何かゲームがやりたくなったんで中古ショップを見て(結局買わなかったけど)、DVD借りて、恵方巻きも一昨日のうちに買っておきました。 次の日は節分。 日にちが変わると同時に丸かぶってやる! しかし灯油が無い。 買わなかったら明日が命日になる事確定です。 朝から移動販売が来ないか待ち構えていたんですけど結局来てくれなくて我慢できずに遊びに出かけちゃって帰ってきたのが夜7時過ぎ。 さあ困った。 雪は楽しみだが死ぬつもりは無い。 後数時間もすれば雪が降ろうっていうのに灯油がゼロ。 マッチも持ってない俺だ。 幻覚を見ることも出来ずに死ぬだろう。 急いで買いにいかなければ。 でもいい加減灯油を買うだけで遠くまで行くのは億劫です。 自分の住んでいる都市で一番近いのは自転車で15分かかります。 でも市の境に住んでいるので、隣町で近いところがあるかもしれないと思い付いたんですわ。 さっそくネットで検索してみましたよ。 大雑把な検索でガソリンスタンドの場所まで出てくるとは思えなかったんで余り期待はしてなかったんですけどね。 そしたら数件ヒットしまして。 調べてみるとほぼ全部が既に潰れたガススタだったんですけど2件だけ残りました。 1件は今買いに行っている場所より遠い所、もう1件はなんと半分の距離にある! ここだ! ポリタンク持って飛び出しましたよ。 行き先はいつものガススタと真逆になるので失敗したら後がありません。 夜7時半頃、そろそろ閉まる店があってもおかしくない時間です。 急がなければ! 雪が降る前特有のちょっと暖かい空気(何でなんだろう?)を感じながら自転車を走らせること7.8分。 着いた先は真っ暗でした。 というか移動販売しかやってないただの会社だったよ。 おおい! ガススタ登録してんじゃねーよ! くそ! 目の前に灯油を積んだ車がたくさんあるのに買えないとは! さあまた困った。 ほとんど来ない慣れない町でポリタンク抱えてもうガススタ情報はゼロだ。 ここからいつもの所まで30分近くかかるよ。 普通に途方に暮れた。 乾いた笑いってこういう時に出るもんなんだね。 とりあえず悔しいので全然知らない方向に進んでみました。 有ったらラッキー、無かったらもうそれまでということで、マッチ買って帰るぐらいのつもりで自転車を走らせた結果、いつものガススタと真逆方向に同じくらいの距離でガススタを1件見つけました。 俺の家はどこのガススタからも遠い中心点にあるんだなー…。 移動販売の会社が一番近所にあることが分かった事も悲しみ倍増です。 もっと頻繁に来てくれー。 そんなこんなで帰ってきたのは9時近く。 一応明日の凍死は免れました。 これでもう安心です。 後は雪が降るのを待つばかり。 深夜1時位、やっぱり何かゲームが買いたい!と無性に我慢できなくなってしまって、遅くまでやってる店まで行く事にしました。 外に出てみると雪がチラホラ…。 うはー! 雪だー! 雪だぞー! 一気にテンションが上がってアハハハハーアハハハハーって笑いながらお店に向かいましたわ。 深夜で良かった。 お店に向かうまでの5分位でも雪が強くなっていくのが分かって、いやが上にもテンションはうなぎのぼりですよ。 なので目当てのゲームは結局無かったんですけど、480円で売ってたゲームを衝動買いして満足の帰宅。 そのまま朝までプレイしちゃって雪が積もってきたのを見計らって雪だるま作成に着手。 軒先に飾って俺御満悦。 雪の素晴らしさを満喫した有意義なひと時でありました。 充分に満足して夜勤の為にぐっすりと就寝。 起きて仕事行って帰ってきてー、 今と、 いうことなんですがー。 丸かぶり忘れてんじゃん……。 |
2月11日 |
また雪降ったよー! 今週これで3回目!今年は良いよぉー、当たり年! それも積もるほどの雪が2回降りましたからね。 昨日はすごかったーー。 昼過ぎ位には降る気配も無いなぁとツマラなーいなんて話してたのに、夕方に外を見てみたら既にガッツリ積もってるんだもの。 どんだけ凄い勢いで降ったんだかねー。 1時間程外を歩き回ってきましたが、公園なんかは凄く綺麗だったなぁー。 一面真っ白な雪が踏み荒らされる事無く5センチ以上積もってるもんだから踏みしめるとはっきり足跡が残ってねぇ、雪玉をコロコロと転がしていくすじ道が一本残ってるだけ。 あ、今回も雪だるま作りましたよー。 まさか2回も雪だるま作れるなんて、幸せでございますなぁ。 さて、今日はWWEの興行があります。 随分と久々で、チケット買ってから随分と経ってるもんですからテンションは全く上がってません。 誰が来るかも良く知らんぞ。 気分的には売れ残ったTシャツが安く買えるのでラッキー位のテンション。 うーん、ここ数ヶ月気分は上がってるのに言葉に出来なくて苦労するなぁ。 ちと気持ちの切り替えが必要なようですな。 |
2月13日 |
![]() ほい、WWEの日本公演に行ってきました。 2月11日、有明コロシアムであります。 メンバーはいつもの通り、FUJI・真弘さん・俺でございます。 FUJIが少々遅れたものの早めの時間に待ち合わせてたので全く問題無しでしたが、 それよりも今回はTシャツの福袋が無かったー! 大問題ですよ! 早めに集合するのも全てはこれの為だったのに! 何よ!Tシャツを持ってくる輸送費さえも無い程に日本公演って切羽詰ってるの!? 楽しみにしてたのに! 何!? 貧乏臭い? うるさい!他のグッズなんか高くて買えるか! ちっちゃいタオルが1500円だぞ! 1年ぶりの日本公演、随分と寂しくなっておりました。 グッズ販売の場所も縮小され、宣伝などが流される大きなモニターも無くなって、 パっと見は何のイベントをやっているんだか良くわからないくらいでしたよ。 まー、来てくれるだけで良いんですけど。 今日は祝日。 WWE側がそこらへんを考慮したとは思えませんが、偶然にも休みに開催されたお陰で随分と人は集まっていました。 前回はコチラが危険を感じる程客席に空きが目立っていたんで良かった良かった。 次に繋がった気がするよ。 ![]() 席を見つけて一枚パシャリ。 チケットを買うのが随分と遅れてしまったので、今回はあまり良い席が取れませんでした。 その中でまあマシだろうと取った場所だったのでリングに照明の柱がかかっちゃうけど贅沢は言いません。 有明コロシアムは始めてですが、結構リングが近くに見えますね。 写真だと全然感じないけど。 リング周りの席はかなりリングに近くて良い感じ。 つーことで、始まりました1年ぶりのWWE日本公演! メンバーはちょっと寂しいけど、いつものビッグスターあり、懐かしい顔ありの面白い面々でしたよー。 ![]() 結局のところはアっという間の3時間でした。 今回大活躍したのは↑でケツを丸出しにしているウィリアム・リーガルですな。 英国紳士なのでリーガル卿などと呼ばれております。 ここ数年、病気の治療などで日本に来る機会は全く無かったので久々に見れて嬉しい限り。 それも生ケツ披露とあっては好きにならずにいられません。 前回はオートンとエッジがケツを出してましたが、日本でケツを出すと受けると確信したのだろうか…。 それはそれで良し! リーガルだったのはもっと良し! ![]() 足元に回りこまれてケツをモロだしにされるリーガル卿。 前はしっかり隠している所に技を感じますね。(実はちょっと見えちゃったけど) ![]() ケツを出した事に気付かず興奮するリーガル卿。 ![]() ケツをモロ出しにしている事に気付かずファイティングポーズを決めるリーガル卿。 ![]() 気付いて恥ずかしさに身を震わせるリーガル卿。 ああ、やっぱWWEはたまんねえなぁ! (なに見て言ってんだ) |
2月15日 |
ハッピィィィイイイーーー、ヴァレンタァアァーーイーーーン! やあみんな! 聖バレンタインにチョコをゲットしたGだよ! 母ちゃんが送ってきた荷物の中に旅行のお土産と食べきれなかったらしいお菓子が入っててね!その中にチョコがあったGだよ! 昨日職場に業務用らしきバカでっかい板チョコが鎮座してたのをハサミで砕いて食べたGだよ! チョコじゃなくておにぎりを貰ったGだよ!(ネタ元究極超人あ〜る) はい、まともなチョコを貰ってないGです。 や、まともなチョコは慈悲の心をもった人に頂いたんですけどね。 一緒におかしな物が入っていたんですよ。 ![]() これなんですけども。 ![]() 地域限定キティちゃんなんですけども。 おかしな話しですよねぇ。 お土産で定番といえどもですよ。 女性に大人気のキティちゃんを男の俺にくれるたぁどういう事なんでしょうね。 例え俺が去年に「私キティ・ホワイトと申します」なんて事を1人寂しく録音した事があるとしてもですよ。 俺がキティなんだと言ったんであって、キティが好きだとは一言も言ってはいないんです。 それも5個て。 5個も買ったことないよ。たくさんあるなぁキティちゃん。 こんなんが全国都市毎にたくさんあるとなると本物の猫の種類より多いんじゃないかね。 それも上手い事考えてくれたみたいでして、1個だけストラップで他のはファスナーなんかにつけられるようにフックが付いているだけなんですね。 つまりストラップ自体に他のを付ければ5個ものキティちゃんが連なった携帯ストラップが見事に出来上がるわけですよ。 ![]() こんな風に。 おかしいよなぁ、おかしいですよねぇ。 数ヶ月前に携帯を買い換えてから今まで、ストラップの類は付けずにシンプルに使ってきた俺ですよ。 それがキティちゃん5個。 良い大人のポケットから携帯を取り出すと5個ものキティちゃんが付いてくる。 パカっと開くときにキティちゃんが手の甲に当たる。 写真撮るときにキティちゃんがレンズに被る。 おかしいよねぇ…? 人が周りにいる時に取り出すのを躊躇してしまうよ。 結局取り出すわけですが、「今の俺はどれだけ滑稽なんだろうな」と考えてしまって笑ってしまうのは怪しさを増してしまう行為に他ならないのでどうにか慣れていかなければ。 |
2月21日 |
気付いたら熱っぽくて、熱を計ってみたら平熱。 大丈夫だと仕事に行ったら38度突破しました。 俺を見る人見る人が「顔赤いぞ!」とびっくりしてたので、熱はあるんだろうと思ってましたが。 一応マスクしていって良かったわ。 風邪ってのはー、つらいねー。 寝ると下がるけど、働いたり動くと即38度目指して体温が急上昇しますよ。 なんだろうね、2月にいっつも風邪引いてますわー。 今年は気をつけてたつもりだったんですけどねぇ。 風邪と一緒に遊びに来たバカの時もそうでしたが今回も油断したかな。 うがいはしてたのになー。 久々にPCつけましたよ。 でもUOをちょこっとやっただけで息切れするほど疲れたのでサクっと駄文書いてもう終わり。 あ、さっきやっぱり風邪の時はゼリーかみかんの缶詰だよなと思ってコンビニに行って来たんですが、 でっかいプッチンプリンが売ってました。 去年の2月にもでっかいプッチンプリンを買って対処に困ってしまった思い出があるよ。 何だでっかいプリンは2月なのか。 2月辺りだと売り上げが低いから色物で売り上げアップさせてるのか。 だったら思惑は成功だよ。 去年も、そして今年も、プリンを買うのは2月だけだわ。 また買っちゃったもの。 対処に困るの分かってるのに買っちゃったもの。 でかいよ、4個分近くのプリンだもの。 さて、この1年分の俺のプリン成分をいつ食べてやろうかな。 まず風邪を治さないと食べる気にもならんけどな。 プリン買っちゃってゼリー買い忘れたけどな。 あと、グリコのHPいったらプッチンプリン物語も読むんだぞ! プッチン!でプルル〜ンだから! |
2月29日 |
今日は閏年なので更新しないわけにいかんのですよ。 29日に更新出来るのは4年に1回しかないとなったらせざるをえんのですよ。 しかしここ最近の俺はツイテない。 書ける事っていったら愚痴くらいのもんですよ。 最近周りの物がガンガン壊れてんです。 ちっちゃいものからおっきいものまでガンガン逝かれてるんです。 3週間程前にまずセレクターが壊れたんですね。 セレクターってのはゲーム機やAV機器等を繋げて一元化し、ボタン一発で切り替えられる装置。 ゲームをやっていてもテレビ画面に砂嵐が走るのでコードの接続が悪いのかなぁと思っていたのですが、セレクターを換えてみたら綺麗になりました。 ま、1000円程度で10年前に買ったものでしたからね、良くぞここまでもったもんだと敬礼する位の事ですわ。 鍋も壊れました。 というか壊しました。 思いっきり空焚きしてしまって鍋の色変わっちゃった。 すっごい危険ってわけでもなかったけど、まぁ鍋が壊れただけで済んで良かったよねと考える事もできましたよ。 鍋ってあんま壊れる事を考えてないから、いざ買うときに妙に悔しいんですよねぇ。 で、電子レンジが逝かれたわけです。 食べ物を暖めるつもりだったのに何だかレンジの奥にある大事な部品が発熱している臭いがしてきたので。 これはヤバい!とすぐにコンセントを抜いてしばらく放置してですね、後日再度試してみてもやっぱり温まるのは食べ物じゃなくて部品でした。 やー、キツいですよー。 電子レンジなんてのは1人暮らしには贅沢品の部類ですからね。 それも俺の電子レンジはなんぞオーブンやらグリルやらも出来る俺には過ぎた機械だったんですよ。 まだ4年程度しか使ってないんだけど…電気製品って以前のテレビの時でも言いましたが10年程度は動いてくれないと使い切った気分にならないんですよねぇ。 修理に出すっていっても見積もり代、パーツ代諸々かかって2万近くいきそうだし、2万あったらある程度のレンジ買えちゃいますもん…。 大概のものを凍らせてから細々と解凍して使う俺としてはレンジ解凍できないのは非常に痛いですよ。 最近料理の本を読む機会があって料理熱が上がっているところだったんだけども、とんだ所で邪魔が入りました。 んで、落ち込んでる時に傘が壊れました。 風の強い日に骨ごと逝かれましたよ。 や、安い傘だから別にいいんだけど…傘…無くなっちゃったな…。 んで、一昨日には手袋を紛失ですよ。 夜に手袋つけて買い物に行ってですね、手袋を外して買い物を済ませてそのまま外に出た、ところまではちゃんと手袋は持ってた。 そこから手袋をつけずに自転車に乗って帰ってきたんですけど、どーもその途中で落としちゃったらしいんですね。 片方だけ。 揃ってない手袋に価値があるか!くそ! 今までの流れがあったんで、すぐに諦めるのも悔しくて引き返して探してみたんですが、暗くて周りなんて全く見えません。 裏道を通ったもんだから街灯も少なくて、バス停の明かりなんかが逆に周り以外の闇を濃くしてるもんだから全然見えないんですよ。 もーね…、そりゃ安いよ、手袋だって! それも今年の福袋に入ってた手袋ですからね、定価云々じゃなくておまけみたいな感じの物だったし! でも2ヶ月でお払い箱ってのは虚しいもんだよ。 次の日の仕事帰りにも探してみましたが勿論ありませんでした。 他にもあったように思いますがもう充分です。 風邪は治ったけど耳の裏のリンパ腺がまだ痛いし。 や、それじゃまだ治ってないのか。 1日長いのはどうかと思う今年の2月ですよ。 |