下に追加されていきます
4月6日 |
さあむうい! 桜も散るというのに何だこの寒さは。 計画的に使ってきて、暖かくなってきた先週には残りの灯油は僅か。 よし!、と買い足すのはやめて我慢しだした途端に凍死するかと思った。 エイプリルフールも軽やかに騙されるだけに止め、職場に行けば上司から開口一番「Gを定時で帰らせるつもりはない」なんて何かカッコイイ言葉で宣告されたり、DVDを借りたら返却日にスペシャル残業を言い渡されて、残業代を右から左へビデオ屋に延滞料金として渡すハメになったりと、3月中頃から4月に入って忙しく働いております。 つーか辞めないで、後輩よ。補充されないんだから。 何だか色々忙しかったのも一息ついたような、なまった身体にエンジンがかかってきた気がする始まりでありましたよ。 職場で「奴はビビる!俺もビビる!」が流行り中。 そりゃ流行るよな。 この人、東京をどうするつもりか、都知事になると政府転覆が出来るのか知らないけど、普通ならこの手の過激な事を言ったら打たれて凹まされて後ろのほうに連れていかれて終わるのでしょう。 でも選挙ならば期間中は公式な声明として扱われ守られて、他の人たちと公平に同じ期日を勝負することができるんですよね。 クジも引かなきゃ当たらない、馬券も買わなきゃ当たらないって事と同じで、出馬してる以上都知事になる可能性はあるわけです。 そしてその結果は都民1人1人が握っている訳で。 モラルが試されると共に、選ぶのは俺達なんだなと実感させてくれました。 |
4月12日 |
流石春、寝れる。 花粉症を発症してから5.6年ぶりに花見なんぞをしてみたり。 この季節にふらふら歩ける年があるとはなぁ。 少し散り際になった頃合で、風が吹くと桜吹雪が凄く綺麗でしたよ。 あー、やっぱマジマジと桜を見ると綺麗だねぇ。 ヤッターマンが実写映画化ですってよ。 どうする気なんだべ。 タイムボカンシリーズが好きな者の1人として、楽しみだー!とは素直に言えないんですよね。 あの作品はあの時代が凄く大切だった気がするんだけど。。。 CG使ってかっこよく演出する意味が無いと思うしなー。 ヤッターワンを寺田克也がかっこよくしてどうすんの? というかこの作品は「かっこいいことに意味が無い」っていう作品だと思ってますから。 大事なのは3悪なのだと誰でも思うことだけど、何よ、アンジェリーナ・ジョリーにオファーして断られたとかいうエピソード。 そんなのいらねーつーの。 勢いでオファーするのも良いけれども、それでどうやって他とバランス取るんだよ。 もし、アンジェリーナ・ジョリーがオファー受けたらどうするんだ。 アンジェリーナ・ジョリーのヤッターマンに名前変えなくちゃいけなくなるんじゃないの? 無駄に脱がしてトゥームレイダーみたいにアクションでもやらすつもりか。 監督の三池崇史もねぇ。 おもいきりのいい事する人だとは思ってますけど、同じジャンルになりそうな作品で今まで作ったのが「妖怪大戦争」と「ゼブラーマン」だもんなぁ・・・。 両方とも、惜しい!とは思うんだけど俺には全く心に響かなかった作品でした。 せめて演出だけでも他の人にやらせておくれよ。 誰がやってもいいけども、声は吹き替えで頼むよ。 3悪とどくろべえ様は外せないぞ。 音楽は山本正之ね、絶対、プロミス。 えーと、プチうろ覚え情報。 ヤッターマンやらタツノコアニメの偉人、鳥海尽三さんに話を聞いたことがあるんですが、主人公側が最後のほうに必ずメカの素を食べて小さいメカを一杯出すんですけど(ビックリドッキリメカ)、こいつらは自分の名前を連呼しながら進むんですよ。 ビックリメカって名前だったら「ビックリビックリビックリビックリビックリビックリビックリ・・・」のように。 このアイデアを出したのが当時声優の活動が多かった伊武雅刀さんだそうですわ。 すんげえうろ覚えなんだけど。そんなこと言ってた。 ![]() ガッチャマンの方がまだ期待できる。 数年前にやってたスマップのCMでそんなのありましたよね。 歌のCMでしたっけか。 アレはかっこよかったんだが。 ガッチャマンにはCGでかっこよく演出する意味はある。 |
4月17日 |
今月始め、余りにも寒いので計画的に使ってきた灯油を断腸の思いで買い足したましたが、次の日から着る服の枚数を減らすほどの暖かさになりました。 負け気分で今日まで過ごしてきましたが、このところの雨続きで少し寒くなってくるみたいなので、セーフ! 仕事から帰ってから買い出しにGO。 なんという運命のイタズラか、米とティッシュとトイレットペーパーが同時に切れるという、考えただけで荷物がかさばる買い物です。 どんより雲の中自転車を走らせての買い物。 何台もの選挙演説カーとすれ違います。 ああ、これから当分の間睡眠を妨害される日々が続くのねー。 わざわざウチみたいな狭い道路に入ってこないでもいいのに。。。 まぁグルグルとよく巡っている。 狙われてんじゃないかと思うほどに曲がれば先回りするように同じ車が走ってたりして、もう邪魔ーっ! 向かう途中に雨がポツポツと降り出してきた。 急いで買い物を済ませてスーパーから出てくると外はまだ小雨程度。 よし、と急ごうかと思ったが、荷物が大量です。 カゴに買い物袋が2つ、ハンドル左右にティッシュとトイレットペーパーですからね。 ついでに色々他の買い物もしたし。 米が乗ってるのでハンドルを取られる可能性もあり、これで傘を差すのは自殺行為か。 雨はそれほど強くはないが傘を差さないと結構濡れそうな程に降ってる。 シャワーを浴びてスッキリした身体でまた雨に濡れて再シャワーは面倒だ。 自転車を押してテクテクと歩くことにした。 あ、雨がどんどん強くなってくる。 自転車を降りて歩いたのは正解である。これで乗ってたら危ない。 が、どんどん雨も風も強くなってきて横殴りになってきた。 髪は守れてるけど、下半身どころか上半身までびしょぬれになってしまった・・・。 意味ないよなぁ・・・。結局またシャワーか。くそう。 何でこんな日に一気に必要な物が切れるかなぁ、もう。 ひいひい言いながら自転車を押して歩く。 正面から選挙カー。 避けて違う道に曲がる。 正面から選挙カー。 避けて違う道に曲がる。 正面から選挙カー・・・。 だああああああ!狭い道にお前らは邪魔なんだよ! 雨の中頑張ってますみたいな空気だしてんじゃないよ! 俺の方がよっぽど頑張ってるわ! 車の中でのうのうと白手袋つけて手を振ってんじゃないよ! これ以上曲がると家から遠のくだけなので、諦めてすれ違うのを待つ。 横殴りの雨の中、どんどん服の色が変わっていくよ・・・。 買い物袋の中に水溜りが出来てるんじゃないかしら。 選挙カーとのすれ違いざま、にこやかに笑う立候補者と目があった。 それを見てすかさずウグイス嬢が回りにとどろく音声で叫んだ。 「雨の中大変ですね、気をつけてください!びしょぬれじゃないですか!頑張ってください!***をよろしくお願いします!」 立候補者、手をヒラヒラ。 うん、ウグイス嬢さん、立候補者の名前は覚えたよ。 途中ちょっと素が見えたけど、声をかけるのは良いと思う。 でも、今ので俺としてはね、気分はアウトー。 そういや地元で先輩が出馬するから手伝えとか話があったんですよね。 無理、と一言親に申し添えておきましたが(親同士が仲良いので)、今頃駅にでも立っているんだろうか。 何をとち狂って出馬したのか分からない人なんですよ。 普通に就職したと思っていたのに、いきなり漁師になったと聞いてビックリしたら、そこから証券マンに転職したり。 それで最近聞かないと思ったら出馬ですからね。 どんだけ振り幅の大きい性格なんだか。 ノリの良い人ではあったが・・・ノリだけで出来る事か? 公認取ってるし。。。 付き合いは全く無いけど元クラスメイトの出馬も確認して、地元の市議選は熱く感じてます。 住んでいる所のはどうでもいいのになぁー。 |
4月20日 |
書き始めている今でも、しょ、正直、心の整理がついていないんですよ。 あまりに衝撃の事実なので。 読む人もビビる。 俺もビビる。 そんな話です。 受け入れるのに時間がかかる事だと思っています。 でも受け入れなきゃいけないんです、報告しなくちゃいけないんですよ。 ここまで豪快に人を騙した事はなかった。 自分さえも騙していたんだから、そりゃもう真実を知った衝撃たるや、自分の事をあひるだと思っていた白鳥が見事な翼を広げて飛び立っていくのを眺めている同じ兄弟として育った一番身体の大きな事が自慢だったダチョウの子の心情を思えば近いかもしれません。 すいません皆さん、僕はモノスゴイ嘘をついていました・・・。 覚えているでしょうかポポたんの事を。 去年の今頃に駄文のネタになり続けてくれた可愛い勇者を。 ![]() エゾタンポポのポポたん。 彼女は去年の俺を素晴らしく感動させてくれました。 異様に伸びた茎、毛だらけの葉っぱ、全てが恐ろしさと共に愛情を喚起させ、拙い世話にも関わらず最後には見事な花を咲かせてくれました。 綿毛も美しく開かせて、去年の6月終わりに彼女は枯れました。 枯れる前に俺の身体とフュージョンすることにも成功し(過去ログ、2006年6月24日の駄文参照)、たんぽぽとして次代の種を振りまいて完璧な一生を終えたのです。 ![]() 俺は結局育てはしませんでしたが、その時に取れた種は今も大事に取っておいてあります。 更には当HPの1万ヒット記念としてキリ番を踏んだムーンさんに送りつけたりもしました。 親にもね。 今はムーンさんがポポたんの子供であるポポ次郎(命名、俺)を大事に育ててくれています。 ただ大量の種を送りつけていて、恐ろしさも考えずにほぼ全部蒔いちゃったらしいので、ワサワサと腐海のように生えているみたいです。 去年早めに植えたこともあって、大分大きい状態で冬を越すことになり、順調な生長をしているようですよ。 4月に入り、ポポ次郎の生長も加速しまして既に花芽も生えてきました。 これからポポたんのように触手のような茎を伸ばせ始めるのだと思います。 さて、このムーンさん。 俺を変人呼ばわりするヒドイ人で、どっか違う星の生物扱いしてくれる人なのですが、充分この人も仲間と言える資格をお持ちの方であります。 仲間の証拠 抜粋するとこんな感じ。 ![]() ![]() ![]() 食べてるのよ、この人も。 ポポ次郎を! 送った種を植えるだけ植えて、ワサワサと生えすぎて邪魔だからって間引きして! 間引きついでに湯がいておひたしにしちゃってるんですよこの人は! それも俺よりはるかにたくさんの葉っぱを食しておりますよ。 可愛い器に盛り付けて、かつおぶしまで乗っけて、ノリノリじゃないですか。 いや、おかしくないですよね。 たんぽぽは普通に食べられるんですから。 健康に良いんですからね。 だから俺もおかしくない。 しかし・・・ ムーンさんは俺のような植物といったら木と草と花が見分けられる程度の知識よりよっぽど植物に詳しい人でして、ある異変に気付いたそうです。 ムーンさんのブログ「Tea-room」より抜粋 元記事 (花芽が出てきたポポ次郎を見て) 下に広がる葉っぱに比べて、 花芽がスゲー貧弱じゃね? っていうか、本当にたんぽぽ? 〜略〜 まぁ、種をくれた人が、花の区別が出来るとは思えないので、 ぽぽ次郎さんが本物のたんぽぽじゃなくても、 あぁ、やっぱり。って納得出来てしまう 以下略 まあヒドイ言いようですね。 花の区別がつかないとは言ってくれたものです。 だから俺は木と草と花の区別はつくって言ってるのにね。 まさかポポたんを見てアレは木だ!とは言いませんし、 花の区別と言われても朝顔とひまわりとたんぽぽの見分け位付きますよ。 勿論チューリップだって。 そりゃ育ててた当時には俺も異様に茎を伸ばすポポたんにね、たんぽぽでは無いんじゃないかと疑惑を持ちましたよ。 半狂乱になってたんぽぽを調べた事もありました。 でもね、咲いた花はたんぽぽだったじゃないですか。 ![]() ね、たんぽぽでしょ。 間違い無いですね。どうみてもたんぽぽじゃない。 何言っちゃってんですかムーンさんは。 まだポポ次郎は花が咲いてないですからね、信じられないのも無理はありませんよ。 確かにこれから触手が伸びるかと思うと心穏やかではいられないでしょう。 ポポたんから取った種を誰かがこっそり入れ替えてたり、俺が育てた影響で別の進化を遂げてない限り、送りつけた種は確かにポポたんのDNAを受け継ぐ立派なたんぽぽなんですから。 ![]() これがぽぽ次郎の雄姿です。 同じDNAを受け継いでいる筈ですが、ポポたんよりも葉っぱの数が多くて短いですね。 見た目はTERRAの育てたたんぽぽに近いです。 俺のは葉っぱが少なくて、一枚一枚が長いのが特徴だったのですがー。 やっぱり土が関係あるのかねぇ。 育て方か。多分俺が一番ぞんざいな世話してたし、植えるの遅かったからなー。 ポポ次郎の中にも長い葉っぱのもあるらしい? 色々なのねぇー。 次の日、ブログが更新されました。 元記事 抜粋 おや?これは?? 8番の絵を見てね。 なんか似てない?? っていうか、これじゃね?? いや、これ以外に考えられないだろ?? えーっと・・・ そうですね。 それ以外に考えられませんね。 ブタナ(豚菜、英名:Catsear, Cat's earなど)は、キク科、エゾコウゾリナ属の植物の1つ。 外観はタンポポに似るが、ブタナは30cm〜60cm程度の花茎が途中で数本に枝分かれし、それぞれの頭に直径3cmほどの黄色い花をつけるのが特徴。 別名、タンポポモドキ もうね、おしっこちびりそうな衝撃ですよ。 既にうんちは漏らしてますよ。 俺の7ヶ月、今までの1年半感じてきた感動は何だったのかと。 ポポたん、ポポたん、と呼び続けてきた可愛いあいつが、まさかブタナなんて名前だったなんて。 ポポたんじゃネェじゃん、ブタナじゃん。 その名前をつけた人が憎い、そのセンスが憎い。 どうにか頑張って「ナブたん」とか名前を考えても、もうとっくの昔に手遅れじゃん。 ブタナ的にも「え?私違うよ?タンポポじゃないよ?」って思ってたでしょうよ。 迷惑だったでしょうよ。 いたたまれない気持ちで過ごしていたんでしょうよ。 一生懸命育ってきて、ずーっと違う名前で呼ばれ続けてきたわけですよ。 彼女こそ、本当にみにくいあひるの子だったんです。 最後のポポたん情報 541日目 ポポたんはタンポポじゃ無い。 皆さん、ゴメンねー。 俺が育ててたの、タンポポじゃ無かったわ。 特にムーンさんにはどう謝っていいか分からない事態になりましたね。 なんせ二人して食べちゃってますから。 |
4月23日 |
ポポたんはたんぽぽじゃなかった。 この事実は思ったよりも衝撃的な出来事として心に突き刺さったのですよ。 俺だけの事だったら笑ってネタが出来たとばかりに喜んで駄文を書いて終わるのですが、友人にあげちゃってますからね、それも強引に。 その友達が真実をつきとめ、更に食べちゃってるんだからもう俺がどれだけ青褪めたか分かってくれるでしょうか。 その一方で人を巻き込んだとはいえ、余りにも面白い真実に狂喜乱舞したのも分かっていただけるでしょうか。 ある程度自分の意識の中で制御している駄文のネタでありますが、今回の事はまさに予想外。 凄く良い思い出として閉まっていたものが、まさかここにきて在り得ない正体を現した訳です。 ポポたんは以前にエゾタンポポであるか疑いましたし、調べてはみたのですが違いを見つけることはできませんでした。 おそらく「エゾタンポポ」で検索していたのがブタナを検索結果に反映できなかった原因でしょう。 勿論俺に植物の知識が皆無だったのが一番の原因ですがね。 こうして分かってみた後で俺は言えることなんですが、茎が枝分かれしてる時点で別物ですよね・・・。 タンポポは知っている、だからタンポポの花が咲けば問題無いだろう、そう考えた落とし穴に見事にはまってしまいました・・・。 これは凄い! しかし微妙!繊細な問題になってますよ! 心配、俺、超心配。 事は身体への影響になってしまうわけです。 たんぽぽは食べられることを知っているけど、ブタナはどうなのか分からない。 何か毒性があって、人の身体を壊させたりなんかしたら洒落になってない。 幸い2人共お腹を壊したり、身体の異変を感じるような事はなかったのが一つの安心材料ではありますが、後に繋がるような毒性を持っていたら大問題です。 とにかく検索しまくりましたよ。焦りまくりです。 気持ちが下がったりもっと下がったり、動揺を隠し切れません。 自分の思いつく限りの言葉で検索をかけましたが、今のところ毒性は見つかっていないようです。 食用でも無いんですけどね。 ブタナの名前の由来は「豚が好んで食べる」かららしいので、豚に影響は無いと思われます。 雑草扱いでちょっと嫌われてるらしいんですが、それは繁殖力が強いので他の植物を枯らしてしまうからだそうです。 一応一安心といった所ですが、検索能力が低いのはポポたんの正体を見破れなかった時点で確定なので油断はできません。 もし何かあったら殴って怪我させるより性質が悪い。 少し安心したところで、真実を見つけられた友人の日記に戻りますが、さて、どういう心持ちで返事を書こうか。 動揺した頭で考えます。 とにかく悪いのは俺。 彼女も真実をつきとめた時点で色々と調べているでしょうし、日記の書き方としては容赦無く笑いに走った文体で見事なまでのオチ付きである。 いや、もう凄い。 豚が好んで食べる植物を食べたということで、自分の事をメス豚と呼称するその勇気。 清清しいまでの振り切れっぷりである。 実際最初に読んだ時は何も考えずに大爆笑したしね。 実際は怒っているかもしれない、不安かもしれない。 今の俺がいい証拠で、笑いと心配がない交ぜになったような複雑な心境です。 でもこうして明るく書いている気持ちと勇気を無駄にしてはいけない! 俺は散々考えて返事を書きました。 ありがとうメス豚さん! ・・・ そしたらね。 心配とか、不安とか、そういうことはとりあえず横に置いておいてね。 メス豚と呼んだことに大層ご立腹になられまして。 次の日、電子手紙が携帯に届きました。 |
電網日記にかかれていた正式規則より抜粋 この度の不祥事で、私に与えたダメージ並びに、 在来種のたんぽぽさんに対する侮辱は、 計り知れないほど極悪非道であったことから、 罰ゲームが発生致しましたので、 ご連絡申し上げます。 ☆罰ゲームの内容。 英語・外来語並びにカタカナ用語の使用禁止。 ホッチキス・ガムテープ・セロハンテープ カッター・A4のコピー用紙・シャンプー・ドライヤー メッセンジャー・スープ・パン・カレー チョコ・クッキー・アドレス・ウィルス エアコン・ソフト・アイス・ジュース・コーラ モンス・オーガ・エルフ・ネクロマンサー 石さんのHPでのHNの「G」 @ロックダウン解除などは (解説 :俺の遊んでいる大規模通信遊戯での命令。 消失しないように定着させた道具を消えるように解除させることが出来る) すべて使用禁止です! 要は古来から日本に存在する言葉以外使っちゃダメ。 ☆罰ゲームの範囲。 生活全般とする。 (仕事中は除外。 但し、仕事に関係のない職場での雑談は除外されません。) ☆罰ゲームの期間。 次回、UOで私のとあるキャラ(同姓同名はダメ)と 会ってから、3時間経過した時点で 自動的に解除されます。 (特定のキャラに出会わなければ、 永久にこのルールは適用され続けます。) 尚、罰ゲーム生活の様子は、駄文にて公開すること。 |
こんな罰遊戯を繰り出してくる辺り、怒ってる方向じゃないかな?と安心をすれども、かなり辛い規則です。 強制だし、即日効力発揮だし、大規模通信遊戯だけでなく私生活まで縛り付けるこの規則! 月さんと会えないと適用され続ける無限の罰。 そしてなにより「消失しないように定着させた道具を消えるように解除させることが出来る言葉」を言えない規則! つまりそれは、 ![]() この状況を打破する術は無いということ。 今までは馬以外の物は大概解除して駆除していたのですが、罰遊戯の期間中は何を置かれても対抗する術はないのです。 これは非常に危機的状況ですよ! それも相手はドS(攻める人の略)に変貌しています。 ドM(任せる人)の俺をもってしても制御できないドSっぷりを見せていますよ。 で、これは大変な事になるなぁと思いつつも、未だ動揺の収まらない俺ですよ。 とりあえず罰遊戯の了承と始まりをお伝えするために、精魂込めて返信を致しました。 |
名前が片仮名・英語なので期間一杯は雌豚さんと呼ばせて頂きます。雌豚なんて言いたくないのですが、雌豚なんて。 |
と、送信致しましたところ、 何故か大層ご立腹になりまして。 正式規則として、追加がありました。 |
メス豚呼ばわりした罰として ネトゲの中でのキャラの名前のカタカナにも このルールが適用される事が決定いたしました。 |
俺のやっている大規模通信遊戯は英語文字表記の名前しか出来ませんので、基本的に全員英語名なんですよ。 あれ・・・何か泥沼化してねえ・・・? 面白さを優先しすぎて優しさを欠いた行動だった・・・。 俺反省。 そして、悪夢のようなそうでもないような、苦労だけは最大級の罰遊戯が始まったのであります・・・。 駄文でも期間中の出来事はこの規則が適用されます。 一部、日本語ではありますが、読み易さ優先で片仮名表記としています。 問題の2006年6月24日の駄文は過去ログにて注意を追加しました。 |
4月26日 |
どうも、極悪非道の「はしゃぎすぎっ」管理人、爺です。 ・・・ 仕方ない、英語禁止なんだから。 書けないならどうにか漢字で読ますしかないじゃないですか。 しかしねぇ、こんな名前じゃどんだけ歳食ってんだって気が重くなるばかりですよ。 これで駄文書いていたら若者に説教し始めてしまいそうな気がしますし、むしろ説法を始めてしまいそうな自分がいます。 これじゃいけない、身体は大人!心は子供!(ただし空気の読める子)、そうでなきゃいけません。 もっと若い感じのする名前でなければ無茶はできませんね。 荒ぶる魂を身体から、そして心から表現するような若々しい名前こそが駄文には相応しいと思うのです。 それは英語が使えないからこそ全力を尽くして表現しなくちゃならない肝の一つなんですよ。 では、改めて若々しく荒々しくいきましょう。 どうも、極悪非道の「はしゃぎすぎっ」管理人、自慰です。 うん、若々しい、そして荒々しい。 有り余った何かがみなぎってる感じが良く見える。 遠くに離れていく人達も良く見えるけど・・・ま、いいか! 英語使用禁止の罰遊戯開始。 期間は短くて2日後である。 今は木曜日の朝。 今日は夜勤があり、次の日は友人と会う約束がある。 2日後の土曜の夜がこの罰遊戯を終わらせる好機です。 終わらせる為には大規模通信遊戯での月さんが操る人物に会わなければならない。 まとめると罰遊戯終了までざっと残り60時間。 乗り越えるべき試練は仕事(仕事の話は除外)、家事、友人と会う、大規模通信遊戯にて月さんを見つける、の4点である。 月さんを見つけなかったら見つけるまで罰遊戯は永劫続く。 け、結構長いな・・・。 よし、始めよう。 とりあえず、気合を入れて寝ることにする。 夜勤だからね。 どんな生活になるか想像もつかないけど、俺はそんなに英語やら片仮名言葉を使ってないような気がするので、案外楽なんじゃないかと思っている。 いや、こういうと無意識に使っているもんだよと言われそうだけど、ホント使ってないんですよ。 日本語で短く伝えられる言葉があるなら、そっちを選択する性質なのです。 茶化す時や、勿論外来語で確定している言葉や単語をわざわざ訳したりはしないので、そこらがどうなるかが分かりませんけども。 ここで例を出したり出来ないのがもどかしいですが、使ってる場面は実は多いのかなー。 起床、仕事へ。 話す機会なぞ無く、至って平和に時間は過ぎていく。 このまま2日間家に閉じこもっていれば問題無いなとは思うものの、それで社会生活に問題をきたすのはよろしくない、いやしかしそんな理由で休めたらこんな幸せな事は無い。 そうだな。 よし、休もう! なんて事を想像しながら仕事へ向かう。 挨拶一発目から英語をかましてやろうかね。 だけどそれで突っ込んでくれるのはどこか遠くの友達だけだからなー。 目の前の同僚は「壊れたか・・・」って思うだけなんだろうな。 駄目じゃん、それ。 ともかくこれから俺の罰遊戯はホントに始まる訳です。 英語片仮名禁止規則。 1人で話し始めるような寂しい子か何かが見える不思議な子ではない俺は、人と関わるここからが勝負。 休憩中はずっと本でも読んでようかな。 あたったらじゃらじゃら硬貨が出てくる回胴式遊技機が好きな人がいたらどうしよう。 蹴球大好きのあの人が語り出したらどうしよう。 髪を逆立てたり化粧を素顔がわからなくなるくらいしている重金属音楽が好きな人が歴史を語りだしたら長いんだよな。 結局喋らなきゃいいんだよね。 仕事の話しは除外されていることだしまだまだ楽なんじゃないかねー。 よっぽど4年前(過去記録2003年11月10日)にやった、うる星やつらに出てくる鬼星出身な電撃娘の真似を職場でやったときのほうが辛いし恥ずかしかったよ。 さ、仕事仕事。 頑張りましょうかねー。 はい、仕事が終わりました。 やっぱり楽勝でしたねー。 1回も英語を言わないで過ごせてしまいました。 忙しくて喋る暇が全く無かったから。 びっくりする程会話無し。 安心したっていうか、構えてた分ものすごい肩透かしにあったというか。 辛い所を潜り抜けてもいないし、上手い事回避したんでもないし・・・。 身体だけはぴりぴりしてる。 大丈夫なのかしら、こんなんで。 基本的にね、落ち込んでる訳ですよ。 自信たっぷりに嘘情報を流して友人を不安に陥れたんですよ。 影響も未知数で、調べても素人の俺が安心するほどの安心材料は出てこない。 ここが解決しない限りどうにもならないんです。 攻める人魂に目覚めた月さんは、怒ってんだか女王様としてのしつけなのか微妙な反応だし。 俺はもう完全に怖がっちゃって雨に濡れて震える子犬のようになっちゃってます。 どんな言葉も裏に本気の不安があるんじゃないかと、そう考えてしまう。 面白いように考えたり物をみる回路に全く切り替わらない状態。 どうすんだ、俺。 えー、書いている今は落ち着きを取り戻して、ブタナの毒性についてもほぼ安全だという知識を得ております。 そこを踏まえて、これからは逆ギレでこの後を語っていきたいと思います。 |
4月29日 |
GWに入ったっつーのに家で地味に駄文書いてるのも含めてだよ、 外は晴天、絶好の行楽日和なのも含めてだよ、 明日から普通に仕事があることも含めてだよ、 猫が盛り始めてあちこちで諍いが起きてるのを眺めながら書いている事も含めてだよ 逆ギレでいくぞ、こんのやろおー! 仕事が終わり、硬貨投入式全自動洗濯機を求めて下穿きだけを抱えて外に出る。 これも罰遊戯の一環だ。 罰遊戯の命令でわざわざ「こまめに洗濯に行けよ」という月さんの言葉に胸が熱くなる。 月さんは俺の部屋にも、勿論下穿きにもキノコが生えていると信じている人ですので、まさか正解!とも言えない俺としては下穿き位は言うとおりに洗っておきます。 とても洗濯日和とは言い難い天気だが、そこは望むまい。 罰遊戯の電子手紙を受け取った時にですね、この罰遊戯には2つの穴がある事に気が付いたんですよ。 この穴を優しさと取るか「ふははははマヌケめぇー!」と取るかが判断に苦しむとこだったんですけどね。 それ以上にこの穴を月さんにちゃんと知らせるかどうかが悩みどころだったんですよ。 穴をつけば俺は楽な罰遊戯期間を過ごすことができるわけで、ほぼ変わりない日常の中で終わりを迎えることが出来るでしょう。 更に相手を出し抜く事ができて、今日まで数日苛められてきた鬱憤を晴らす絶好の好機になる。 しかし駄文に書くとなるとイバラの道です。 ほぼ何にも起きないからです。 知らせるとなると、逆の現象が起きます。 新たに罰遊戯の規則が追加され、日常生活は困難を極めることになるでしょう。 出し抜く事はほぼ不可能になり、まっとうな罰遊戯生活を送ることになります。 辛いだけ。 だが、駄文に書くとなると書くことはたくさん出来るかもしれません。 基本的に電網仲間での約束事なので、実際やってるかどうかは信じてみないとどうしようも無いところです。 ここで「駄文に書くこと」との規則項目があることで、俺に縛りが入る訳で、その為にはイバラの道を進んだほうが後々楽になるのは確かなんですよ。 書くのに悩む性質だから特にです。 そして俺は知らせませんでした。 2つの穴のうち、1つは知らせても構わないと思っていたのですが、もう1つは相手を出し抜く鍵になると感じたからです。 これで月さん、そして後ろについている紳士(木馬を置き始めた主犯、今回の罰遊戯にも関わっているらしい)の鼻をあかしてやる腹積もり。 洗濯物を終えて一眠りし、友人と遊ぶ。 会うなり今回の罰遊戯を実行中であることを伝え、英語や片仮名用語を言ったら教えてくれるように頼みました。 無意識で使ってる部分が肝ですからね。 知っておいて貰えば、時々口篭ったり言い直したり、やけに遠回しな表現をする俺を変に思うことも無いでしょう。 なんだかんだと仕事では何も無く過ごしてますので、やっとこ罰遊戯が始まった感じです。 長い話しだよなぁ。 「どこでご飯食べる?」 「あー、そうだなー」 「ファミレスならココスとかガストとかジョナサン?」 「(全部言えないなぁ・・・)」 「後近くにはー・・・」 「あー、じゃぁ、 ![]() 「はいよ、行くの久しぶり」 駄文的に表現するとこうなります。 上記のお店は中華系家族飲食店。桃の。 アレは英語じゃないし、国としては阿富汗斯坦だから。 勿論そっちっぽい抑揚をつけて言ってみましたよ。片仮名回避。 ここならどの料理でも漢字表記出来るので口に出しても大丈夫じゃない?という考えですよ。 ここで駄目だったら注文するときに指差して言わなくちゃいけなくなるところでした。 英語を禁止されるとお店の名前はほぼ言えなくなります。 広範囲家族飲食店なんかはもう・・・ほぼ言えません。 なんとまあ英語、片仮名の多いことか日本! 元は英語、カタカナ表記で認知された言葉がどれだけ多いか実感しますよ。 それも自然に馴染んでしまっていて、自分でも言ってみないと分からないんですよ。 人物名、作品名なんかは言い出す前に考える余裕もあるんですけど、さりげなく入ってくる言葉ってあるんですねぇ。 結構言ってしまって突っ込まれました。 だってもう会話が電網や海外映画や携帯型電子玩具だったりするもんですから、出てくる言葉出てくる言葉ぜーんぶ英語なんですよ。 そこらへんを気をつけても今度は動詞系統はきついですねー。 覚えていて言い直したのが「検索で出てくる」「あの道具」「初号機」「任天堂(携帯型電子玩具)」「あれ、あれ、そう、あれ(元東京通信工業、もう一個の携帯型電子玩具)」「あそこ(窓から見える賃貸型視聴覚嗜好品取り扱い店)」「あいつ(海外映画の主人公)」「それ(もう何が何だか)」 どんどん言い方が雑になっていってますね。 すっげえ、疲れますよコレ。 気疲れがスゴイ。 言い直すまでグルグル考えてどうにか捻り出しても上手い事表現出来てるかどうかが微妙。 そんなんばっかでした。 まあ、こうして会話としては緊張感があるような盛り上がりをみせて楽しく終わったのですけど、ここで1つ目の穴が効いてきます。 禁止された言葉を言った事に対しての罰は何も決まってないのです。 言っちゃった、テヘ♪ で済むんですよ。 あめえ・・・甘すぎるぜアンタらよぅー! |