下に追加されていきます
3月2日 |
DVDをレンタルしてきました。 久し振りに借りましたよ。そろそろ外に出なくなるって無意識に思ってたのかな。 借りたのは「姑獲鳥の夏」と「ローレライ」。 凄く見たかった映画がそろそろレンタルOKになってる気がして友達とも話していたんですけど、どーも思い出せなくてレンタル屋行ったら見つけました。 そうだそうだこれ見たかったんだ。忘れててゴメンよ。 俺は複数レンタルするときは大体何かしらの共通点を持つように借りることにしてます。 ただ映画を見るだけじゃなく、話や人物や技術を比べたりして2度美味しく楽しもうって魂胆です。 今回楽しめる点は、小説を読んでいる(姑獲鳥の夏)・読んでいない(ローレライ)。 監督。 堤真一祭り、の3点です。 姑獲鳥の夏を監督した実相寺監督は一部特撮界では非常に有名な人です。 独特な撮影法やアングル、小津のような昭和世界に不思議世界をミックスしたような作品を撮ります。 ウルトラマンシリーズでいえばこのようなシーンを撮った事でも有名。 で、姑獲鳥の夏を見た感想だけど、実相寺監督のカラーを知ってる人以外は楽しめない狭いストライクゾーンを狙っていましたわ。 こりゃ駄目だ。 小説を知っているとやっぱり映画への評価は厳しくなっちゃいますねぇ。模倣犯の時も思いましたが細かい描写のある小説と比べたら内面描写に格段の差ができてしまいますしー。更に映像化して視覚情報を増やしてもそこを想像で補っている小説とのギャップがどうしても出来てしまう。 脚本も悪かった。とりあえずおなじみのキャラクターを出す為に小説の大事な部分を抜き出して繋げただけみたい。すっげえ分かり難いし薄っぺらになるからどこが大事なのかはっきりしない。 京極堂シリーズの面白い点は奇々怪々な事件が憑き物落としを通して理路整然なロジックとして解決されるのが爽快なのだと思う。 それなのに映画は事件の説明自体が継ぎ接ぎだらけなので、おどろおどろしさがあまり演出出来てない事に加え、最後の憑き物落としが只の謎解きにしかならなかったように見えました。 2時間ドラマで船越英一郎辺りが岸壁でやるような奴・・・。 そりゃー陰陽師の仕事じゃないわ。 不思議な事を演出できてないんだから、この世に不思議な事など何もないのだよ関口君。 ただ京極夏彦が特別出演してて楽しそうだったな。 本人は凄く満足してるのかもしれない。なんせ全くストーリーに関係無いのに御大水木しげる役で物真似して京極堂と話してたし。 ローレライはコンビニで買ったジュースにおまけでついてきたボトルキャップを見て惚れたのです。 俺は役所広司が大好物なので全部OK! だけじゃなく、映像も内容もかなり良かったです。 監督はアニメ的演出に非常に長けた人なので、かっこいいアングルとか作ってるんだろうなあと思っていましたが想像以上でした。 アングルが良い!主役潜水艦が偉いカッコイイ! レンタル期間中垂れ流しでずっと見てましたよ。 でもこちらもすっごい話を端折ってるんだろうなあという部分は多々見受けられました。 CMでは1人の少女を守るために頑張る的な宣伝をしてたように覚えているのですが、正直そう言われないと分からないです。他にも充分な戦闘理由があるだけに余計分かり辛い。 小説を読んでる人は歯がゆい思いをしたのかなぁ。 本のページ数だけを言えば姑獲鳥の夏より多いはずだし。 映画に悪い気もするけど、やっぱり原作付きの作品は本よりも先に見ないと辛いです。 あ、でもバトルロワイヤルは小説読んだ後でも全然気にならなかったなぁ。 結局は文章力の差か。 近所に作られていたセブンイレブンがこの度オープンしましたよ。 何だかでっかい駐車場付きです。縦列駐車で3台置けそう。 さっそく見物がてら買い物に行きましてね、色々物色してたら良い物を見つけました。 ![]() 福袋でーす。 1000円でした。 売り場の一角を占拠して更にレジ前にもドカーンと置いてありました。 どんだけ売るつもりやねん。 結構重さがあるので中身を楽しみに買ってみました。 アイドルDVDとか入ってたらどうしよう。 中身はと言いますと ![]() コチラ。 まー、微妙な。 売れなかったであろうお茶を入れてみた感が寂しさを誘います。 今更チョコをこんなに貰っても余り嬉しくありません。 1500円分くらい? コンビニで買ったと思えばお徳感はありますねー。 ネットで検索かけたらこのセブンイレブンはタバコ販売してるのですけど売ってないんですよ。 近いのは嬉しいけどこれじゃ使わないかなあと思っていたのですけど、店員に聞いてみたら販売はするんだけど準備に時間がかかってるそうですわ。 あー、タバコとかは売るのに権利だか免許だかが必要なんでしたっけね。まだそれが降りてないのかな。 こんなとこに建てて大丈夫かなと思ってましたが夕方には結構混んでるみたいなので勝負は出来てるみたいです。 俺もちょこちょこ通いそうですが、、無駄な買い物が増えそうで怖いですね。 メモ 2月14日の駄文訂正。 嘘だと言ってよバーニィーっ!! |
3月5日 |
何気無く毎日のように通ってしまっている近所のセブンイレブン。 まだ客層を掴んでいないので品揃えも薄くてまだまだデータ集めの段階ですと、福神漬けを買いに行って尋ねたら置いてなかった俺に店長が誤り倒しながら言ってました。 いや、別に置かなくてもいいけどね。 そんなセブンイレブンでございますが、福神漬けは置いてなかったのに男前豆腐とジョニーは置いてありました。 初めて見たよ、コンビニで男前豆腐系の商品置いてるの。 どこだ、どこを狙って最初の品揃えを決めたんだ。 リクエストすれば厚揚げ番長もいれてくれるかな。 まさにデータ集めの段階!そう思わせるラインナップですね。 2個買っといたので多分これからも少しは仕入れると思う。 よし。 |
3月10日 |
![]() ほい、とりあえず話題の物を買うのはHP運営の常道っつう事で買ってきました、ポーション。 本体は強化ガラスで蓋が強化プラスチックだと思う。蓋は軽いです。 ただ蓋と本体はくっつかなくて被さるだけです。 中身を飲む気はサラサラございません。多分不味いから。 一部で言われてる青色1号が危険でどうのこうのってのはバカらしいと思いますけどね。 そりゃ危険な食物を取らないに越したことは無いでしょうけど、それでマーガリンつけたパン食べたり中国製野菜食ってる方がよっぽど危険だと思いますけどもー。 暇があったら容器に改造施して使いつづけようと思ってます。良い形したポーションですよ。 回復100にしては。 って事で皆さんこんばんは。Gです。 先月にですね、職場に新人が2人入ってきたんですよ。 男女1人づつ。 いや、もうね、目を疑ったんだけどね、真鍋かをりそっくりな子が入ってきたんですよ! おいおいおいおい、いーっやっほう! どんだけ可愛いんだお前! 眩しいぜ笑顔!愛くるしいぜえくぼ!でかすぎるぜ瞳! 新人だからね、そりゃもう仕事を教えなきゃならん訳ですよ。 1からキッチリとね!大ラッキーです、ここで働いていて良かった。 仕事は凄く忙しいんだけど、人に構ってる場合じゃ無いんだけど関係無いね!新人教育第一ですよ! 他の仕事もついでに俺の仕事も同僚に任しておけばいいんです。やっとけ。 これからの仕事を効率よくこなすために少々の犠牲はつきものです、仕方無い。 「この作業はね、***に*****だから今の内にやっておいたほうが良いんだよ」 「はいっ」(超笑顔) 俺も超笑顔 「あー、違う違う。そうじゃなくてこっちをまず用意すると効率が良いんだ」 「あー、なるほどー」(超笑顔) 俺も超笑顔 「仕事少しは慣れて来た?」 「いやー、まだついていくので精一杯ですよー」(超笑顔) 俺も超笑顔 「ジュース飲む?(俺じゃなくて上司の奢りだけど)」 「Gさん、ありがとうございます!」(超笑顔) 俺も超笑顔 ・・・ ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・ ![]() 良いよね、恋って。 僕ってばもう君に惚れてしまったようだよ。 完全に恋に落ちたね。この胸の鼓動、ときめき。 うん、一目惚れだよ。 君が男だとかそんな事は些細な事。 ![]() 真鍋かをり似(男)・・・か・・・ ![]() よし、仕事よりも化粧を覚えさせよう。 |
3月14日 |
花粉症がイヤで気楽に外へ出る気も無いし、ホワイトデーだからといって特に思う所も無いので、時期を外してしまって書けなかった事を記憶からお蔵出ししてみる。 今年の1月にFUJIが来ましてね。 2月に行くWWEの為だったのですが、当たり前のように持ってきたWWEのビデオ5本(30時間分)と一緒に持ってきてくれた物がありました。 ![]() 12月に誕生日を迎えた俺にプレゼントを持ってきてくれたのです。 勿論激しく請求したからなのですが、ほんとに持ってきてくれる辺りありがたい事です。 結構大きな物でしてね、重さもあって中々中身が楽しみですよ。 FUJIも「Gが気になっていた物を買ってきた自信がある!」 なんて言っておりました。 薄ら笑いを浮かべながら。 どうも袋の上から触ってみるに、幾つかのプレゼントを一まとめに包んでくれたようです。 なるほど、デカイ訳だ。 ここは楽しみを持続させるために一気に包装紙を開けないで、一つ一つ取り出してみることにしましょう。 まず1つ目〜。 ![]() ![]() ・・・。 最初から反応に困るよなぁ。 説明しますと、誕生日頃の俺は新しいパソコンが買いたくて仕方が無かった頃だったので、おねだり出来る人全てに「金を、寄越せ」と言い続けてました。 勿論FUJIにもきっちり通達したのですが、どうやらお金を引き出すのに銀行を通り越してトイザらスに入ってしまった模様です。 もう全部ボケちゃっててどこから突っ込んでいいか分からないよ。 無精ひげ生やしてるような大の大人がプリキュアをレジに持っていったのか、とか このお金随分ちっちゃいねとか、このキャッシュカードは幾らまで使えるの?・・・とか。 でもさ、FUJIのこのプレゼント ![]() 貰うの2回目なんだよね。 これは4年程前、 つまり今使っているパソコンを買う前にプレゼントとして貰ったものです。 俺もFUJIも以前に同じ事を言って同じ事をやっていた訳ですな。 4年越しのボケ重ねです。 天晴れである。 2つ目〜。 触った感触は確実に本だと告げています。 以前にタイムボカン全集という本を貰って非常に嬉しかった記憶があるのですが、今回もその手の奴でしょうか。 ( Д ) ゚ ゚ ( Д ) ......._。......_。 コロコロコロ・・・ どこまでもバカだなFUJIよ。 開封済みのエロマンガと来たか。 イヤ、「ファミレス戦士 プリン」と来たか。 駄文をよく読んでくれている人でも確実に覚えていない作品が登場です。 2004年10月28日の駄文で出てきました。 2年前にFUJIと車で旅をしたことがありまして、その際に車中で流していた曲がファミレス戦士プリンだったのです。 非常に素晴らしい脱力ソングでして、聞いていると頭を抱えたくなるような怒ればいいのか笑えばいいのかのギリギリの線をキープしてて身悶えさせてくれた逸品です。 この作品、アニメらしいマンガらしいとは聞いていたのですが現物は見たことがありませんでした。というか関連情報に全く興味無かったし。 すっかり忘れていたのですが・・・2年越しで我が家に来ました。 内容は18禁なので伏せさせていただきますが、エロけりゃ何でもオッケイな割り切りように良くアニメ化したもんだなと。 で、これ6巻なんだけど、1〜5巻はありませんでした。 最終巻だったので終わりを見れたという点で大満足です。 まだありました。3つ目〜。 こんなにたくさんのプレゼントをくれる事は凄くありがたいことだと思いつつも、出てくる物がビンゴゲームの景品にもならない物ばかりなのでもう期待してません。 どうやら俺が思い出に残っている(とFUJIが思っている)物をプレゼントしてくれたみたいですね。 これは以前の俺のバカさ加減を恨めばいいのか、FUJIの記憶の方向がおかしいのか微妙な所です。 さて、3つ目、どんな思い出が出てくるのでしょうか。 |
![]() |
何なのこのイカれたヒゲ野郎は。 全く知りません。 G 「何?こいつ」 FUJI 「セイザーゴルドだ!」 自信たっぷりに何言ってんでしょうか、この現実世界のヒゲ野郎は。 セイザーゴルドだ言われても記憶にかすりもしませんし、名前からしてヒーロー物のキャラクターでしょうけどなんせヒゲですからね。そんな奴見た事無い。 仕方無いので調べてみました。 超星艦隊セイザーX ![]() ![]() 彼の名前はセイザーゴルド! テレビ東京系で放送されている「超星艦隊セイザーX」に登場する正義の味方である! 主役のヒーローは3人組。 彼は入っていない。脇役だ! 見ての通り、番組中たった一人の外人だ! 他のキャラはマスクを被ったいわゆるヒーロー物といった感じなのだが、こいつだけ半マスク。 仮面ライダーでいうところのライダーマンだ! 武器は ![]() 商品のラインナップは6種類。 |
![]() |
うん、明らかにコイツだけ異質だね。↑ それは分かった。 G 「で、何でコレを俺にくれたの?」 FUJI 「いや、だから変だったから・・・」 G 「変だから?」 FUJI 「だからGにぴったりかなって・・・」 G 「ほう・・・この番組面白いのか?」 FUJI 「見たことない」 G 「・・・そうか。俺も見た事無いよ」 FUJI 「奇遇だな」 G 「そうだな」 _ _ .' , .. ∧_∧ ∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' .∴ ( FUJI ) , -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ / / -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i / ノ | / ノ | / , イ ) , ー' /´ヾ_ノ / _, \ / , ノ | / \ `、 / / / j / ヽ | / / ,' / ノ { | / /| | / / | (_ !、_/ / 〉 `、_〉 ー‐‐` |_/ |
3月17日 |
はーるーだーよー! 恋愛まっさかりGです、こんばんは。 世の中には花粉が溢れ返り、自転車が黄色く彩られる昨今いかがお過ごしでしょうか。 出来るだけ外に出るのを回避し、買い物は夕方以降にすませ、帰ってくれば即シャワー。 以前は暖かくなってくる陽気にほのぼのとしていた事もありましたが、今となってはただ季節が過ぎるのを待つだけという我慢の季節になりました。 今年も去年よりは少ないとはいえ、きっちり反応するだけの花粉は飛んでるので、家にヒキコモリつつ来月まで隠れて暮らそうと思っていたのですが、1つ今から楽しみな事があったことを思い出しました。 それは―――― ![]() ポポたんふっかあーっつ!! 皆さん忘れていませんでしたか。 俺がエゾタンポポのポポたんを育てていた事を! 種を蒔くのが遅かったが故か、植物なのに緑素が少ない虚弱体質な子に育ってしまったポポたんの事を! 6姉妹から4姉妹になってしまったポポたんの事を! まだまだお子様だというのに厳しい冬を越す事になってしまったポポたん。 寒さに震える彼女達があまりに可哀相なので親であるGが取った心優しき気遣い―――― それが ![]() ――大丈夫だと思ったんだよ。 これでポポたんも冬を越せると思ってたんだ。 サランラップに守られて、少しでも暖かい空気の中で春を待ってくれると。 でも、1週間もしない内にサランラップは風で飛ばされちゃいました。 こりゃイカンと思ってね、すぐに新しいサランラップを巻いてあげましたよ勿論。 でもまた3日もしない内にサランラップは風で飛ばされちゃいました。 で、面倒になって放置しちゃいました。 いや放置っていうか、ポポたんを信じよう!、と。生きる力を信じよう!と。 植物を育てるなんておこがましい!自然の物は自然のままに! うん。 で、実際ホントに放置しちゃってたんですが(水はあげてましたけど)、もうみるみる弱っていってねぇ。 ま、これも自然の成せる業と・・・それでもキッチリ2ヶ月放置しておりました。 ポポよ!生き残った者だけを我が後継者として育てやる! そういう気概で。 2ヵ月後。 生きてます、ポポたん。やっぱ植物の生命力はスゴイネ! 水だけはあげていましたから一応毎日ポポたんを観察していたという事になるんですが、正直育ってんだか朽ちていってるんだか良くわからないままで日々が過ぎてました。 ポポたん姉妹はただでさえ小さいのにどんどん小さくなっていったので、比べられるポポたん全体が縮小化していたのが原因です。 しかしちゃんと4姉妹全て冬を越しましたーっ!(パチパチパチ) ![]() 2ヵ月後 3月17日(144日目) 弱りきってる印象も若干受けますが、以前の写真と比べるとちゃんと育ってますね。 それなりに葉っぱも大きくなってるし左上のポポたんは葉が5枚になってます。 育つもんですよ。 144日経っているタンポポとはとても思えませんけどね。 春は芽吹く季節。 ここからポポたんの快進撃が始まる! |
3月24日 |
はーるーだーよねー! 相変わらず外に出やしませんので、仕事に行ったー帰ったー買い物行ったーぐらいしか書くことがありません。 買い物といっても食材の買出しですから、ここで豆腐が幾らだのエノキが安かっただのティッシュが安売りしてて嬉しかっただの書いても寂しくなるだけなのです。 近所のセブンイレブンが一ヶ月経った今になってもタバコを置いてないのとか、もう愚痴にもなんない。 ポポたん 151日目 ポポたん、流石春といった生長を続けております。 左 144日目 右 151日目 ![]() 1週間で右のポポたんが異様な生長をしていますね。 3枚目の葉っぱがグイグイと伸びてきてます。 全体的に葉っぱが大きくなっているのもこうして比べてみると一目瞭然で分かります。 これからもこのペースかそれ以上で大きくなると思うとかなり楽しみですね。 まあ俺の分も外の空気を吸っててくれ。 |
3月27日 |
さーくら咲ーいてーるねー! 職場の行き帰りに通る道すがらに桜が咲いているんですよ。 道路を挟むようにして数十本と植えてあるので、咲いた時には凄く綺麗なんですよね。 先週末に通った時はつぼみが見えて先走っちゃった花が幾つか咲いていたのですが、今日の朝通った時には五分咲き程になっていました。 花粉症になってから数年、花見なんてものは夢のまた夢というか絶対参加したくない行事になってしまったので桜が見れるのは嬉しいんですよね。 今週来週には満開になるんでしょうか。 雨が降らないといいな。 今日はコンビニをグルグルと周ってきましたよ。 お目当てはクレヨンしんちゃんのチョコビです。 テレビアニメは見ないけど映画は逃さず新作表記で借りてくる、そんな俺が買わないでどうする!といったお菓子でございます。 3月27日発売ということで売ってるかなーと職場近くのセブンイレブンに行ったのですが残念な事に見付かりませんでした。 そのまま帰り道にある別のセブンイレブンに行って探してみるも見付かりません。 なにくそとファミリーマートに突撃するも撃沈。 いつもの帰り道を逆方向に突っ走ってサークルKに突入するも依然ターゲットは発見できません。 ここまで来たなら・・・どんどん帰り道とは逆方向に走り抜け、AMPMに自転車ごと突っ込む勢いで飛び込みましたが、勢いだけでチョコビ自体は見付かりません。 もう有名コンビニを制覇しないと収まりがつかない!って事でローソンに侵入。 バックヤードのダンボールさえ開けかねない決意で探しましたがやっぱり見付かりませんでした。 ウチの近所のセブンイレブンは未だ品揃えが悪いので最初から期待してません。 そしてそんな期待通りでした。 全滅轟沈。 なんてこった。 何故にポーションは置いてあるというのにチョコビを仕入れてないんだ。 新作ゲーム発売に乗っかって、人を選びまくる味の飲み物とチョコビとどちらが大切だと思ってんだ。 よっぽどチョコビの方を楽しみにしてたっつーのに、何やってんだコンビニ。 俺がもう少し若かったならオシリ丸出しにしてケツだけ歩きをかましながらゾウさんをブラブラさせる所だぞ! あはーって笑いながらだ! チョコビはしんちゃんの大好物! 俺はしんちゃんが大好物! なら俺がチョコビを大好物なのも押して知るべし! コンビニよ、大きいお兄ちゃんは怒っているぞ! さあ、今日明日中には入荷しておこうな!再生産しなさそうだからな! NHKで18日24日25日深夜に放送していた「スペース・レース(邦題 「宇宙へ -冷戦と二人の天才-」)」が非常に面白かった。 と言いたい所なのだが、この番組に気付いたのが24日の夜で第一回を見逃してしまった。 更に楽しみを後に取っておく為にビデオにとるだけとって見てなかったので、25日の第4回があるのも知らなかった。 結局24日の2・3回しか見ていない・・・。 最初と最後を見てないってのはかなり悔しいなぁ。 2・3回だけでも充分に面白かっただけに更に悔しい。 再放送しないかなー。 DVDにならないかなー。 |
3月31日 |
さーくらまーんかーいーだねー 昨日今日と寒い日が続きましたけど桜の生長は止められなかったようです。 仕事帰りのいつもの道が桜に挟まれて凄く綺麗でしたよ。 ![]() チョコビ発見しました。 毎日のようにコンビニ巡りをしてましたが、やっとこさ1店で見付かりました。 ちゃんと発売されてたよ、良かった。 嘘つかれてたんじゃないかと思い始めてたもん。 まだ食べる気が出ないので開けてないのですけど、持った感じが凄く軽いです。 何にも入ってないみたい。 内容量22gだそうですよ。軽ぅー。 チョコビってチョコビスケットの略だと思ってたんだけど、これはビスケットじゃないでしょうねぇ。軽すぎる。 麦チョコを膨らませた感じじゃないかと予想してみる。 ポポたん 158日目 衝撃の変化がありました。 春は変化の時期でもあります。 新たな気持ちで違う世界に飛び出していく季節ですよ。 今までと違う自分になろうかなんて考えた人もいるんじゃないでしょうか。 ポポたんが・・・ 不良になりました。 ![]() 葉っぱがとんがってるーっ! ポポたんが!ポポたんがギザギザな態度を取り始めましたよ! 生長を再開したなぁ、なんて思ってから2週間足らずで!たったそれだけで身体も態度もでかく成長してしまったようです! 何この威圧感。一昨日位はまだ儚い緑色だったのに、すっごい濃くなってます。 ポポたん、日サロにでも行ったのか。 あきらかにカタギじゃない。 ![]() たった・・・たった2週間前はこんな可愛かったんですよ・・・。 抱きしめて暖めてあげたい衝動にかられる母性に訴えかける子だったんですよ・・・。 右のポポたんの冗長ぶりには寒気さえ覚えます。なんでそんなに変わってしまったの!? 生長止めて!可愛いポポたんに戻ってよ!返してよ!私の可愛いあの子を返して!! 植物を育ててると季節の流れを強烈に感じます。 |