下に追加されていきます





12月1日



12月だよー。
年末だよー。
はやっ!




ポポたん 38日目

4枚目の葉っぱ出現!
嬉しいぞ俺は。





訃報
6つ生えた芽でしたが、全く生長をみせなかった2つが天に召されました。
おおう・・・。
やっぱり寒すぎたのか・・・?
水あげすぎたか・・・?
逆にスパルタしすぎたか・・・?

他の芽はこれから頑張っていけるだろうか。
どーも育てているというより観察している感覚の方が強いのですが、手を加えてあげる時が来たのだろうか。
いや、ま、既に後手を取ったのだが。

2つの芽を栄養に代えて、他の芽は頑張って欲しい。




12月5日



CM「麺作り」に出てくるお子ちゃまの腰つきに夢中。
こんばんは、Gです。


きついねー、仕事がきついねー。
先月も先々月も俺の予想に反して劇的に忙しかったのに、そのまま年末突入だもんなー。
まだ本番は始まってないんだよなー。

きちゅいねー。
職場のドアくぐった時点でオーラが見えるもんな、今日もすげえぜ!って建物が語ってるもんな。
タイムカード押す前から残業が決まってんだもんな。

いやあ、それにしてもきちゅるいねー。
同僚が逃げ出すかのように休みやがるしなー。
つーか俺より遅く来た奴が俺より先に帰るんじゃねえ。

もー、とにかくきちゅるろんぴょろりんぱねー。

何か今日、働いているうちに脳内言語機能が狂ってた。
明日にでも有給届けを叩きつけてやる。
叩き返されても休んでやる。
インドメタシンの出番が来たようだ。




12月7日



ふぇひふっへはふぁひはふぁんら。
(飯食ってたら舌噛んだ)
痛ぇ。
舌に一直線の血がアッ!
ご飯食べてて舌を噛むって・・・どんな食べ方してたんだ俺。
こう、顔を洗ってる時にですね、顔をゴシゴシしてる勢いのまま鼻の穴に小指を突っ込んだ、って事がある人が数人いましてね。
そんなわけないだろーと馬鹿にしておったんですが、ちょっと笑えなくなりました。


小さい事を幾つか。

先週ファミレスいったんですよ奥さん。
そしたら隣に奥さんが座ったんですよ奥さん。
奥さんと言っても良いと思うんですよ、40代くらいでしたでしょうか。
疲れた顔をしてらっしゃいましたが、幸せそうに
「光一君かっこよかったわねー」って笑顔で言ってましたですよ。
やっぱ好きな物は幾つになっても好きなんですねえー。







戯れにドンキホーテ行ったらデっかいカールが売ってたので思わず所望してしまいました。
中身もビッグ!との事なので凄く楽しみです。
大きいのは流石にこのパッケージに直カールではなく、中に大きいカールが3袋入りなんだって。
安心した。 開けたら最後、全部食えって状態だったらどうしようかと思った。







中身。
びみょー。
確かに大きいけど、期待していたよりも小さいなぁ・・・。
もっとこう、口に入らねえよ!ってぐらいのを期待していたのだけど。
確かに1口では食べられないけど、2口で食える程度なのはつまらん。

この写真を撮る為に普通のカールと大きいカール1袋を両方開けてしまったのだが、どうすんべ、食べきれないよ。
うすあじカールは好きだけど・・・2袋は無理だぁ。
ゆ、夕飯代わりにでもするかね・・・。







WWE来年2月開催の日本興行チケットを買いました。
今回はスマックダウンのみなので1日行くだけで済みます。
場所も横浜アリーナだし、今回は楽だなぁ。
先月亡くなったエディ・ゲレロはスマックダウン所属だったので幾分寂しい事になりますが、
逆にね、追悼すると思えばスマックが来てくれて嬉しい。
ゲレロTシャツでも買うかね。
親友だったベノワのTシャツは持ってるんだけどな、それでも良いかも。
(前回の興行でFUJIに買わされていたんですわ)

前回買った中野まで買いに行ったんですけどねー・・・。
何も考えずにチケットを頼まれて中野まで出て行ったんですが・・・考えてみれば俺の住んでる街にもチケットぴあって有ったんだよな・・・。
すっかり忘れてたよ。
前回中野まで出たのはチケットぴあよりまんだらけにウェイトがあったからだったわ。
しまった、電車代損した。
1人でまんだらけに行けるほど自制心無いし、ぴあだけ行って帰ってきましたよ。




12月12日



台所で凍傷寸前。
こんばんはGです。





さて、いきなりですが。





パソコンを買い換えようと思う!






思ってるだけだが!!




もー、ボロボロなんすよ、パソコン。
いや、ボロボロだと思うんですよ。
そこらが分からないので感覚なんですが、4年使ってるしね。
その間パーツを買い足したのはサウンドカードだけだし。
OSは2000だしね。
多分ボロボロなんですよ。
たばこ吸うから機械に良い訳無いし。
ファンはガーガー煩いし、ゲームは不具合起こしてフリーズするし、CD読み込まないしDVDも読み込まないし、
IMEが壊れて変な変換するし、HDDの残りは138Mだし。

きっちりメンテナンスしてね、パーツを買い足せば充分元に戻るとは思うんですけど、
買い足すと言ってもビデオカード・OS・HDD・DVD±R/RW・ファンは確実に必要な部分。
こんだけ買うなら新品買った方が良いような気がします。
どうも俺はパーツを買い足していくのが精神的に苦手なようで、
使えるからどこまでもって感じで全く買い足す気にならない自分を発見した訳ですよ。
このままではHDDだろうと何だろうと現状維持で突き進みそうで、壊れた時のダメージがデカ過ぎる。
今、全くバックアップが取れない状況ですしね。

パソコンを新しく買うと考えただけで凄く緊張ですよ。
でかい金が動くぞチクショー。
液晶買ったばっかだっつうのになー。
前回パソコンを買うのに使った費用で今買うと、ちょうど倍の性能があるパソコンを買えそうです。
ま、前回はコア部分以外は全てオンボードに頼るような買い方をしたので困る事にもなったのですけどね。
だから今回は少しプラスして他のパーツもそれなりのを装備させて買うつもり。


問題は無い袖は振れないって事。




12月14日



残業を減らして



俺にゴミを捨てさせろ。

ゴミ収集の時間に帰れないので今月まだ一回もゴミを捨ててないGです、こんばんは。
ポリ袋がそろそろ必要なようです。



もう今月も半分ですよ。
1年が早いなんて話はもう少し後に取っておくとして、とりあえず今月だけでも凄く早い。
それに寒い寒いなんて言うけど、去年の今頃ってもう雪降ってなかったっけ?
と思って去年の駄文を見返してみたら俺のとこでの初雪は12月29日ですね。
そうか、年が明けてからたくさん降ったんだっけか。

今月は日々が過ぎるのが早いというより、盛り上がりに欠けていると感じてる方が正しい。
クリスマス気分が0なのですよ。
日本で3本の指に入る景気刺激の日だっていうのに、全く盛り上がる気配が無い。
あれれ?もう今頃はCMというCMが緑と赤と白で彩られてなかったっけ?
そこらじゅうの店でクリスマスソングが流れてなかったっけ?
ニュースではどこのイルミネーションがだの、あそこの夜景スポットがと盛り上げてなかったっけ?
どうしちゃったんだろう。 俺が見てないだけなのかなぁ。
経済のニュースではミニバブルがどーのなんて言ってるのに、ホントに景気良くなってるのかな。
皆表向き飾るだけで精一杯なんじゃないのん? なんて思ってしまいます。
一向に俺バブルの時期さえ来てないだけに。
まだ近所の民家が自腹で飾り付けてるクリスマスライトの方が気分出てるんだよなぁ。
クリスマスを探して大き目の街に繰り出したりもしたんですが、どーもどのお店も元気が無い。
街でクリスマスの音楽が流れてるのを聞くのが好きなんだけどな。
今、俺のクリスマス気分を盛り上げてくれてるのはケンタッキーとユニクロのCMだけだ。
寂しい。



ポポたん 51日目



正直、全然育ってない。
前の写真と比べてみれば生長はしているんだけど・・・。
微々たるもんだよなぁ。
種撒いたのが遅すぎたんかな。
大分前に気付いてはいたのだが、ポポたんの生命力に懸けて無視していた問題。
エゾタンポポかもしれないポポたん。
確かに寒さには強そうな気がするけど、それは冬を枯れずに越せるということであって、
冬の間でも「問題無く生長し続ける」ということじゃなかったんだよね・・・。
ポポたんはまだ本葉が出てきてない・・・んだよな。
いや、もうコレ本葉か? 双葉が枯れたかどうか覚えてないや。
うーん、無事に冬を越せるだろうか。




12月22日



HEY!誕生日を迎えたぜ!
もう年齢の事なんて気にしないぜっ! ただ純粋に生まれてきた事に感謝して祝うだけでいいんだよ!
年齢なんて飾りです! 若い者にはそれが分からんのですよ!
祝ってくれた方々、ありがとうございました。
今年もめでたい気分で誕生日を過ごす事ができましたよ。

誕生日プレゼントを真弘さんから頂きました。
毎年ありがたいことです。
毎年何が欲しいかとリクエストを聞かれているのですよ。
いつもはからかい半分でパソコンをくれ!と無理難題を突きつけてヘラヘラしておるんですがー、
今年は違います。
だってパソコンが欲しいこの気持ち、切羽詰ってきてるから。
ファンは起動する度に咆哮をあげるし、ゲームは不具合起こしてフリーズするし、CD読み込まないしDVDも読み込まないし、
IMEが壊れて変な変換するし、HDDの残りは87Mだし。
←減ってる。
今年のこの気持ち、嘘は無い。
パソコンが、新しいHDDの残りを気にしなくて、音が静かで、バックアップも気楽に出来て、画面が止まる事の無いパソコンが欲しい。

真弘さん、ちょーだい!今年の俺は本気だぜ!





ヘっ、と鼻で笑われました。

で、誕生日ですよ。
流石にパソコンが宅急便で届くとかそんな妄想は玄関前で佇みながら待ちつつ振り払っていたのですが、
本人の登場でパソコンとは程遠い小さい片手で収まるような薄い物を頂きました。








現生。

は、破壊力あるぜぇ・・・。
現生って凄いな。 オーラが見える。
たかが偉人が1人印刷されているだけの紙が俺を狂わせやがる。
最近の仕事柄、ノシに詳しくなっている真弘さんからのプレゼント。
何だか随分とめでたそうに包まれておりました。

買う資金にしろ、ということです。
プレゼントってのはその物と同じ位選ぶ過程で「考えてくれたんだな」という気持ち込みで嬉しい物ですよ。
だからお金を選ばせてしまった事は正直申し訳無い気持ちで一杯なのですが、俺に今必要な物がコレである事は事実。
ベストチョイス!
ありがとう真弘さん。
味気なく楽しみようも無い選択をさせてしまった代わりに、買うPCを真弘さんからのプレゼントとして大事にしていこうと思いますよ。

書いてて情けないが。



買うパソコンは始め軽く考えていましたけど、TERRAさんのアドバイスを受けるにつれて逆に混沌としてまいりました。
出せる金額の上限が決まっていようと選べるパーツはかなりの数ある訳で、やりたい事があるようで実は大した事の無いイメージを持っている俺の場合、性能が欲しいようないらないような、半端でどこらへんを狙って選んでいいのかわかりません。
普段から情報を少しでも集めて考えているならともかく、全く考えてませんでしたから知恵熱出そうです。
元旦セールなんぞも視野に入れつつ1月中に注文出来ればいいかねぇ。




12月23日



絶不調。

ヤバイ、この忙しい時期に立ってるのが辛い。
昨日起きた時には既に眩暈がして起き上がれない状況だったのですが、仕事を休む訳にもいかんので筆談する覚悟で行きましたよ。
思い返してみるに、食事か睡眠かの2択で睡眠を取り、起きたらこうなってた訳です。
そうか、もう丸1日以上ご飯を食べてないなぁと働きながら気付いてコンビニで食料を調達。
食欲なんてあったもんじゃありませんが、どうにか肉まんを平らげて水分も補給。
すると水分補給と共に朦朧とした頭が覚醒してきました。 水分って大事ですな。
で、意識がはっきりしてくるにつれて、頭がとてつもなく痛い事に気付きまして。
ああ、風邪引いたんだな、と。
うーん、やらなきゃいけない事がたくさん残ってるんだがなぁ。

関東ではまだ雪は降っていませんが、降ってないのが異常と思える程寒くなってます。
この時期の風邪は1年の中でもトップクラスに痛恨ですから皆さんも気をつけてくださいネ。
水道水で命が落とせそうな寒さですよ。



今月始め、注文していた物が届きました。




「つけてみそ かけてみそ」

このHPを時々訪れてくれるsarrow君から教えて貰った地域密着調味料。
味噌カツの有名な名古屋方面ではかなりポピュラーな物らしいですよ。
物自体は想像していた通り、味噌というよりソースな感じ。 タレって言った方が良いかな。
オムレツにケチャップをかけるように、コロッケにソースをかけるように、豚カツにこのタレをかけるだけで味噌カツの出来上がり!
うおー! 美味しそうーっ!

写真にあるとおり10個入りのを買ったのですけど、流石にコレは多すぎる。
使い道が分かっていないし使用頻度も分からないのに10本入りってのは、軽く再来年まで持ちそうな勢いだ。
なので、友人・茶利さんに半分買ってもらうことにしました。
茶利さんはそれこそ一人暮らしを始めた当初は3日前に炊いたご飯をそのまま保温もせずに放置していたり、
ご飯を食べるのが面倒だと2日3日絶食してみたりと、冷蔵庫に食べ物があるのに餓死するんじゃないかと心配させる男だったのですが、数年会わない内に食に目覚めてサラっと酢豚を作るまでのナイスガイに成長しました。
そんな訳でこの男なら「つけてみそかけてみそ」に興味を示すんじゃないかと考えて連絡を取った所、すんなりと了承頂けまして5本売っ払う事が出来ました。

タレは少し舐めてみるとかなーり甘い味が舌に残ります。
あー、そうそう、そうだよなぁ。
本格!と銘打つような味噌カツってかなり甘い味噌がかかってるのよねぇ。
この甘すぎるようでコクのある味が癖になるんだよなぁ。

早速有る食材にタレをかけてみました。



野菜炒めー。
試しって事でタレは少量しか絡めなかったんですが、しっかりと味がついてました。
むっふー! 美味い!
タレ自身は甘いので、別に鷹の爪とかを入れればピリ辛でもっと美味しくなりそう。





定番?
味噌煮込みうどーん。
定番と思いつつも少し冒険でした。
sarrow君からも言われていたのですが、タレはあくまでもタレであって煮込み用等には使わない方が良いと言われていたので。
で、とりあえず薄目のツユを作って、そこに少量のタレを投入して煮込んでみました。
イメージとしてある味噌煮込みうどんの少しトロっとしたツユの作りにはなりませんでしたが、見た目はそれなりに味噌煮込み。
食べてみたら・・・いやぁ、イケるよ充分。
器は随分前に買ったチキンラーメン丼です。 久し振りに使ったぞ。



Gの料理は生活の延長であって、余り料理というものに執着はしてません。
毎日料理はしますけど、作りたい物を作るというより冷蔵庫に有る食材でササっと何でもいいから作る。
だから調味料って凄く大事なんですよ。
同じ野菜でも塩、醤油、中華の素、諸々、調味料の数だけ飽きない味で過ごせますから。
今回新たな調味料の登場により、また楽しみな味が増えました。
ありがとうsarrow君。

とりあえず何にでもブチ込んでみるよ。





ポポたん 60日目

もう2ヶ月も経ったのかぁ。
とりあえず生き残ってくれたけど、これから2ヶ月はポポたんにとって試練の日々になるだろうな。
この間なんて朝に覗いたら葉っぱが凍ってたからね。
え? マジ? 凍るの?
何か葉っぱがテカテカしてるよ!?
慌てて水を少しかけたらどうにか復活してましたけど、いやぁこれからは生き残れないだろうなって確信したよ。

生長が遅いって話は前にしましたけど、今回はTERRAさんとこのポポたんと比べてみましょう。


        


左が俺のポポたんで右がTERRAさんとこのタンポポ。
俺のが60日目で、TERRAさんとこの写真は30日目位の時。

全然違う・・・っ

なんじゃこりゃあ。
俺のポポたんの方が倍育ててるのに、生長は半分じゃないか。
色は光の加減もありますから一概には比べられませんが、何より葉っぱの厚みが全然違いますね。
ウチのポポたんは引っ張ったらポロっと取れちゃいそうですけど、TERRAさんとこのは大概の攻撃は跳ね返せそうな自信を感じます。
ウチのポポたんは寒さに耐える事が出来ずにただ為す術も無く震えている小動物のようですが、TERRAさんとこのは虫でも取って食いそうな迫力を感じます。
うわぁ、こんなに違うんだぁ・・・。

実のところ、TERRAさんのは9月の終わりぐらいに植えた物で、ちょうど写真位まで育った時に俺がポポたんを植えたんですよ。
だからTERRAさんのタンポポの方が1ヶ月先輩になります。
今現在のTERRAさんのたんぽぽは葉っぱがギザギザしてきてていっぱしのタンポポになってるんですよ。
やはり寒くなる前にどれだけ生長しているかがかなりのポイントになるようですね。
育て方の失敗等もそりゃ影響してるかもしれませんが、日光や温度はかなり大事なんだと。

そりゃ葉っぱを凍らせてれば育つもんも育ちませんしね。
一応これでも可愛いポポたんの為に無い知恵を絞りまして、寒さ対策に簡易的なビニールハウスでも作ってあげようと思ってたんですよ。
風をシャットアウトしてあげれば断然違うはずです。

で、作ろうと思ってたんですけど

俺が寒くて面倒になったので、










こんなのになりました。


サランラップを直接鉢にくるっくるっクレラップ!くるくるくるくるくるくるくるクレラップ!!
ちょーかんたん。
割り箸で空気穴あけて完成!


頑張れポポたん!!
愛情はあるぞ!!




12月25日



録画した明石屋サンタを昼間に見ると虚しさが倍増。

こんばんはGです。







というクリスマスを過ごした皆さん元気ですか?
散財しまくった皆さん年を越せますか?
風邪をひきっぱなしの俺はクレヨンしんちゃんの映画を見て過ごしました。
費用380円。
その虚しさプライスレス。

ふう、ギリギリ最低限のクリスマスは楽しみましたが、それじゃイカンと後悔しきり。
ああ、何だか罪悪感。 テンション低いのはやっぱ駄目ね。


誕生日の20日。
ちょうど年末ジャンボの締め切りだったので、勢いで買ってしまいました。
10枚だけですけど。
ほぼ初めての宝くじです。
当たる気は全くしませんけど、確かに夢を買ったと思えば来年への楽しみも増えるというものです。
で、家に帰ってきてネットを覗いていたら見つけたのがこれ。
ジャンボ宝くじシミュレーター

04年度のデータを元に検証し続けてくれます。
おお、中々面白い物があるもんだ。
10枚買っただけじゃ当たるには心元ないですからね。
ここはシミュレートした分買ったつもりになって富豪気分を味わおうじゃありませんか。
フフフ、鉄骨抜いてないマンション代位稼がせて貰おう。
俺のデイトレーダー人生の第一歩の資金にさせて貰うよ。
ん?なんだいポポたん。君専用の部屋が欲しいって?
ハハハ、任せろ。 エアコンと加湿器付きでプレゼントしちゃうよ。

現実的にはパソコン代位当たってくれれば充分なんだから架空世界では大儲けさせてくれよな・・・?

放っておけばずーっとシミュレートしてくれるので2.3時間放置しておいてみました。








28万枚も買ってる。


8000万買って6000万の損失。


当選最高額は28万枚も買っておいて組違いの10万円が最高。


・・・世知辛えええぇぇっっ!!

宝くじなんてやるもんじゃないな。





皆さんがココを読む頃にはクリスマスも終わり、正月に向けてクリスマスツリーを物置に突っ込んでる頃だと思いますが、
クリスマス向けな物を少し紹介しておきますね。

島本和彦のクリスマス



GROW ORNAMENT
パズルゲームみたいな物。
最高の組み合わせを探しつつ色々な面白いギミックが楽しめます。
GROWシリーズはホント面白い。
左のメニューから他のもやれるのでやってみるのもいいですよ。
お勧めです。
クリア法は反転。

プレゼント→雲→ハート→電球→リボン→☆





12月27日



冷蔵庫に入ってた方が暖かいんじゃね?
こんばんは、Gです。


M-1見た。
ブラックマヨネーズはダントツでした。凄く面白かった。
なるともって番組でちょこちょこ見てたのですが、まさかあんな面白いとは。
ツッコミの出来が左右したように感じた今大会でした。


年末のテレビ番組をチェックしていたら新撰組!と古畑が被って放送されるって・・・。
・・・芸能人は同時間帯に違うチャンネルに出たらダメなんて決まりがあったように思うのですが脚本家はOKですか。
いや、そりゃOKでしょうけどさ、脚本家で繋ぎとめてるようなドラマ低迷の中で脚本と俳優とが奇跡的に上手くいった作品を被らせるとは。
三谷ファンに恨まれるぞアンタ等・・・つか俺が充分恨んでる。
ぜってえ許さねえ。
うーん、古畑はDVDで出るだろうからなぁ・・・。 でも古畑の方が好きだしなぁ・・・。
どっちビデオにとろうかな。





12月30日



もう数日で新年を迎えちゃいますね。
去年の事を3ヶ月前程度に思い出せるGです、こんばんは。
1季節1月。
あー、うん。 そんなもんだった。
早いですね、たった4ヶ月で1年なんて。

更新したい事もあったのですけど、思いのほか時間が無くって何にも出来ないまま終わりそうです。
これから実家帰らなきゃいけないし。
1日仕事なのにな。

1年で最後の更新は俺恒例の駄文見直しです。
読み返してみて今年書いた事をピックアップしてみるとー、

アンテナの長期故障、WWEのTVショウ、エレベーター・地下に閉じ込められる、便所血まみれ、半年遅れの忘年会、鮫料理、WWEスーパーショウ、UO妄想、モニター昇天・買い替え、HP移転、最速のペンギン・宇宙へ、ジンギスカンキャラメル床上浸水僕の選挙区はフィーバー、中国の漫画雑誌、携帯、ポポたん誕生、エディ・ゲレロ死去、現生。

やっぱり書いてみるもんだなと。
簡単に忘れてしまうような事も形にしておく事で記憶に刻まれたり思い出す材料になったり、
あー、そういえばこんな事書いてたっけなーなんて、数行前で1年が4ヶ月程度とか書いておいて何なのですが、きっちり1年経ってるなぁなんて思います。



アンテナの故障は実は未だに余波が残りっぱなしでしてね、テレビ東京がかなり映りが悪いままです。
一応見れるし余り見るチャンネルでも無いので報告もしてませんけど、またアンテナが壊れたらその時に言おうかと思います。

鮫って時期的な物はあるんですかね?
連続で鮫料理を夏頃に作って以来、スーパーで全く見かけなくなりました。
まぁ俺はいつも売れ残りの50%引きのを買っていたので、売り切ってるか、売れないから入荷しなくなったのかもしれませんねぇ。

UO妄想は中々やり応えのある駄文でした。
書く事以上に準備段階であれほど時間がかかったのは他に無いですしね。
お陰で随分とUOツールに詳しくなりましたよ。
あ、後、UO妄想の1つで「花粉症が実装される材木が登場!」なんて事を書いたのですが、



 
木材にも種類が出来ます。
Oak(杉)
Ash(ヒノキ)
Heartwood(ハンノキ)
Bloodwood(シラカバ)
 
花粉症が実装されます。

これですけど、勿論花粉症は実装されませんでしたが、
Oak(杉)・Ash(ヒノキ)・Heartwood(ハンノキ)・Bloodwood(シラカバ)
材木の名称だけは全て同じアイテムが実装されました!!
この当時は新しい材木が出来る事は発表されてましたけど名前までは公表されてませんでした。
凄くネ? これ凄くネ?

HP移転が今年一番大きな出来事ですかね。
画像ガンガン使ってます。 これからもガンガン使います。
全くストレス無く更新できるって素晴らしい!
この前後に自分のネット生活というかネットでの付き合い方等に色々考える事があったので、
気分を切り替える意味でもちょうど良かったのかもしれません。
自分で分かる程度の差で駄文の更新に対する態度が少しづつ変わっていった時期でもあります。

ジンギスカンキャラメルは
未だに食べてません。

床上浸水、凄い出来事でしたねぇ。
まさに非現実でした。
道路を走っているのに見渡す限りの水面。
今思い出しても怖いようなワクワクするような妙な気分です。
数日で表面上は完全に元通りに戻っていた辺り、いやあ人の再生能力は凄い。
地下に降りるタイプの駐車場なんて完全に水没してたのになぁ。
植物も全く枯れてなかったな。素晴らしい。


山下万葉、今どこいるんだろ?


ポポたん誕生。
来年に期待するところはやはりコレ。
この冬を乗り越えて頑張って花をつけて欲しい。
最近ポポたんの置いてある場所は相当天気が良くないと日があたらない事がわかったので、
日差しを求めて少しづつ移動させて様子を見てます。
頑張って育っていって欲しいけど、まず生き残れポポたん!





ネットは文字だけのコミニュケーションが主になりますから、文字のニュアンスの伝え方というのは凄く重要だと思います。
どんな気持ちで言ったとしても相手の受け取り方が全てで、
そこにはイントネーションや表情でのフォローは効きません。
分かったつもり、気をつけているつもりでも、いつ外してしまうか分からない大事な事だと思います。
今年はそんな事を再認識していた1年でした。
その場ですぐに怒ってくれたり注意してくれる友人がいたなら大ラッキーで、認識の齟齬をすぐ伝え合う事ができます。
認識がずれたまま持ち越してしまうのがどれだけ恐ろしい事か、
取り返しがつかなくなってから分かる・・・んじゃ遅いんですよねぇ。

大人と自分が呼ばれるような年齢になっているとき、注意する事される事は非常に困難です。
ネットは特に顕著で「それぐらい分かってるだろ」「あの人はそういう人だから」という思い込みで相手を判断すると、
それは自分にとっても相手にとっても理解の放棄となる場合がある。
自分にとって大事な事、相手にとって譲れない事。
大変だけど、そこを理解する努力を持たないなら話を続ける意味は無いんじゃないか。
相手との温度差を計れないなら付き合いを深くするべきでは無いのかもしれない。

ただしこれは楽しくネットをする事とは別問題。
気楽にやる分には気にする必要も無い事だと思います。
ただその少し先にはこんな問題があるんじゃないかな、と今年は考えてたのです。



少々おかしな事書き綴りましたが、俺にとって今年はネットにおいて中々の転換期でした。
来年はこれを忘れないで、少しはマシな自分になれるかね。
少し位ならトラブルもOK!と思っているのが問題か。


ま、どのくらい続けられるか分かりませんが、まだやる気はあるようなので、
皆さんと2006年も楽しく過ごして、ここでやっぱり晒していきたいと思っております。
良いお年をお迎えください。

18:20 管理人 G




じゃ、実家で風呂入って姪と遊んでくる。